fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO522 美作国建国1300年記念事業その1

美作国建国1300年





誰?





DSC04114.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~


1




あっ?!




佐々木小次郎 行け!





イケメン!!!




DSC04161.jpg




2




VS




宮本武蔵





DSC04132.jpg




えっ?!




杖ついとうで~





転ばぬ先の杖???




3




少年時代




DSC04245.jpg




4




生家




DSC04175.jpg




5




讃甘(さのも)神社




DSC04194.jpg




ここの神官の叩く太鼓の二本の撥さばきをヒントに~




武蔵は、「二天一流」を編み出した。




6




宮本村




DSC04193.jpg



7



これ、読んでみてね。




DSC04165.jpg




吉川英治展、400円で見てきました。




8




ハチの~




DSC04156.jpg




ムサシは~




9




向こう見ず~♪




DSC04148.jpg



10




あっ?!




何故か、どじょうが出てきて~





DSC04151.jpg




どじょう???




11




お通さん?





これは、おツルさん




DSC04216.jpg




12




武蔵 VS 小次郎の決闘は、恋の争い?




美作のあまちゃん?




DSC04113.jpg




13




何故か、潮騒のメモリー




DSC04139.jpg




14




美作国建国1300年




DSC04159.jpg




美作国は和銅6年(713年)4月3日、備前国から北部6郡(英多郡、勝田郡、苫田郡、久米郡




大庭郡、真嶋郡)が分かれて誕生。




15




「播磨国風土記」も同じ年なんだけど、負けとうで~




DSC04150.jpg





続く





----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#18617 No title
復活です~華やぎさま
タイムチェンジで風邪をひいている人が多いです。
この週末はのんびりいきますよ。ご心配をおかけ
いたしました。
憧れの宮本武蔵だ!こんなに素敵なフェスティバルが
あるのね。行ってみたいです。あまちゃんのかかしさん?
可愛いね。
#18618 こんばんは
たくさんのゆるきゃらがあるんですね。
うちにも新姫ちゃんと姫じいが頑張ってます。
宮本武蔵野生家に行ってみたいものです。
#18619 みどり さん
日本も、11月7日の「立冬」を境に急に冬らしくなって来ました。

さすが、ミネソタのアスリートさん、回復はやいですね。

良かった!

冬が来たりなば、ニャンちゃんもワンちゃんも人も~

コタツで丸くなりましょう。

お通さんは笛の名手、あまちゃんもみんな笛に合わせて~

踊っていました。

♪~ピーヒャラピーヒャラ~

パッパパラパ ピーヒャラピーヒャラ~♪
#18620 ネコビーバー  さん
因幡と美作と播磨は、鳥取、岡山、兵庫の国境

武蔵武道館には、全国の剣士が大集合

ゆるキャラも大集合!

あまちゃんも特別出演

賑やかでしたよ。




#18627 No title
赤とんぼとと案山子ちゃんとカラスちゃん
稲刈りも終わり一時休戦協定でしょうか。
凄~く明るいのに一票です~\(^o^)/
#18628 絵っちゃん本舗;マー さん
吉本風味の宮本武蔵

面白かった?

お池には、お通さん鯉しいと~

恋が泳いでました。

小説「宮本武蔵」は、ラブロマンス?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する