fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO218

深まる秋






DSC04676.jpg






「ポチ」して、畑へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~


1




チョンギス?





これ方言





キリギリス





DSC04376.jpg




何食べようかしら?




2




最後のゴーヤ





DSC04695.jpg



3




よく生りました。




DSC04828.jpg




ありがとう そして 感謝!




4




撤収





そして スキスキ 鍬ました。




DSC04833.jpg




5




チンゲン菜




DSC04391.jpg




6




ブロッコリーの花




DSC04375.jpg




7




大根




DSC04394.jpg




8




ジャガイモ




DSC04681.jpg




9




秋ジャの花





DSC04679.jpg



10




菊の花が、咲きました。




DSC04816.jpg




播州の晩秋の畑風景です。




----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#18603 No title
こんばんは

じゃがいもさんのお花が咲けば嬉しいですね

ああ~これでオジャガさんも実つけるなあ~

ってね。
#18604 No title
今年の大根も、収穫時期ですねー
キャベツは豊作、白菜いまいち!
秋の畑は!店じまい。。。
#18605 No title
こんばんは^^
ジャガイモの花可愛いですね!
我が家の庭を潰した一坪農園のジャガイモも大きく背伸びしています
日当たりが悪いのでジャガイモになれるか心配です。
また、アドバイスくださいね~<m(__)m>
#18606 wakasaママ  さん
秋ジャガ、ほくほくで美味しい。

茎が倒れたら、天気のいい日に収穫します。

きっとウマウマウマと~

ほくそ笑んでいます。
#18607 yoshi  さん
いよいよ鍋のシーズン到来。

春菊は霜に弱いから、プランターに移植しました。

大根クスクス笑って、太っています。

白菜は、ポチポチを巻きかけました。
#18608 絵っちゃん本舗;マー さん
秋のジャガイモ、収穫量は少ないですよ。

花は、摘んだ方が実入りはいいみたいです。

でも、小さい芋も美味。

これからの季節、朝霧が立ち~

霜が降ってきます。
#18609 No title
最近の野菜の種ってタイトルがついているんですよね。
楽しいね、園芸が!
#18610 みどり  さん
野菜の種、みんな名前がついています。

でも、生産地はアメリカ、中国、オランダ、イギリス

何故か、みんな外国産です。

大根と白菜が、これからの主役になります。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する