fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO216

何?




DSC03603.jpg





オクラは、お蔵入り?!





「ポチ」して、田畑へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~


1




キンセンカ




DSC03596.jpg




虫よけのため、植えてます。




2




ニラ




DSC03600.jpg




3




虫に無視された「チンゲン菜」





DSC03608.jpg




4




瑞気芋





DSC03610.jpg




5




ナタ豆




DSC03616.jpg




6




さて、ケロちゃんはどれを食べたでしょうか?




DSC03620.jpg




7




綿菓子食べたいよ。





DSC03624.jpg




続く





----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#18527 No title
チンゲン菜が、本当にきれいなまま。
虫に無視されてよかったですね。笑
#18528 みどり  さん
畑は、みどり

霜月になれば、霜が降りて~

畑は、ハタハタは旗めいて~

やがて、真っ白な世界になります。

すると、大根や野菜が甘くなり~

鍋の季節を、迎えます。
#18529 華やぎ さんへ!!
野菜の敵は虫と言う事なんですね^^。
決して無視してはいけない事が分かり野菜を洗わずに食べるようにしたいと思いました。笑)
それにしても岡山は気温が高いのですね^^。私の近郊では既に青色は枯れ果てて紅葉ばかりです。
台風一過今日はどんよりした曇り空ですが雲の形が野菜に見えるが不思議です。笑)
#18530 鷹虎  さん
ムシムシ ムシャムシャ

虫さん、にっこり

やがて、蛹になり 蝶々になってひらひら~

えらいことです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する