fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 572  その1

ここは、「うすくち龍野醤油資料館」の~




DSC01496.jpg




醤油蔵ぎゃらりー





新宮焼・鳳窯 芳野さんと挿花池坊 中村さんの二人展に、行ってきました。





DSC01486.jpg





「ポチ」して楽しむ「芸術の秋」




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~


1




いらっしゃいませ





DSC01493.jpg




2




どうぞ、お入りください。




DSC01469.jpg




3








DSC01468.jpg




蔵の壁面




4




こうのとり





DSC01485.jpg




5




はな と うつわ 蔵展




ワン




DSC01476.jpg



6




ツー




DSC01475.jpg




7




スリー





DSC01474.jpg




8




フォー





DSC01457.jpg



9




ファイブ





やわかな秋の光が、差し込んでいます。




DSC01471.jpg




10




ピョン?!





うさぎさん???


DSC01467.jpg





続く~





----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#18408 No title
花より、醤油。。。
醤油団子のほうが、興味ある
御免チャイナ。。。
#18409 こんばんは
素敵な展覧会ですね。
おハな大好きですから、のぞいてみたいものですが、遠すぎて・・・・
華やぎさんの写真で楽しませていただきます。
#18410 yoshi  さん
当地名物、醤油まんじゅう

とっても美味!!!

これあてにして、熱燗でグイッーと行けば~

五臓六腑に染み渡る。

ここは~

色をつけずに味着ける

うすくち醤油の本家です。
#18411 ネコビーバー さん
花道も、どんどんと変わってきましたね。

自由奔放、これで花も生き生きです。

醤油蔵、しょうゆに匂いが漂っていました。

ここは、ヒガシマル醤油の資料館の~

裏手にあります。




#18412 No title
こんばんは

蔵よろしいなあ~

自然の剥き肌みたいでステキですわ

昔の家を思い出しますね。
#18413 wakasaママ  さん
「そのうたはどこに」

作詩:阪田寛夫/作曲:中田喜直

♪~川のほとりに 少年はいま
山を仰いだ 白壁を染める夕日が
少年の頬にそそいだ 音のないしらべ
そのうたは どこに?
そのうたは どこに?

みよ 野は茜
群れひかる 赤とんぼ~♪

これ、「赤とんぼの里」のシンボルソングです。

龍野には、醤油蔵がたんとあります。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する