fc2ブログ

華やぎの旅しおりNO506 日本海の旅 その5

仲秋の名月




DSC01136.jpg





月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月(よみびとしらず)




DSC01155.jpg




♪~うさぎ うさぎ なに見てはねる




十五夜お月さま見てはねる~♪




DSC01143.jpg




むかしむかし、インドにサルとキツネとウサギが仲良く暮らしていた。ある日三匹は、やつれて倒れている老人に出逢った。三匹は老人を助けようと考え、サルは得意の木登りで木の実や果物を集め、キツネは素早い駆け足で川から魚を獲り、老人の所へ運んできた。




ところがウサギだけは、どんなに苦労しても何も採ってくることができなかった。何とか老人を助けたいと考えたウサギは、サルとキツネに火を焚いてもらうと、「わたしは何も持ってくることができません。せめて私の肉を召し上がってください。」と言い残し、火の中へ飛び込んだ。




倒れていた老人は、実は「帝釈天」であった。ウサギの捨て身の慈悲行に感心した帝釈天は、ウサギを月へと昇らせ、永遠にその姿をとどめさせた。月に見えるウサギの姿の周囲に煙状の影が見えるのは、ウサギが自らの身を焼いた際の煙だという。




「仏教説話集ジャータカ」に綴られた献身ウサギより~





「ポチ ポチ」と、行きましょう。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~





1-1





♪~月の沙漠を~





はるばると~♪





DSC00453.jpg



月清し遊行のもてる砂の上(芭蕉)






1-2





砂の美術館





DSC00545.jpg




2





影絵





ワン





DSC00447.jpg




3




ツー




DSC00535.jpg





4





オ~と王妃





DSC00511.jpg





5




アップ





DSC00437.jpg




6





オ~様は、イケメン!





DSC00436.jpg




7




森のクマさん





DSC00439.jpg




8



ここは、どこ?




DSC00486.jpg




9




この人、だあれ?




DSC00481.jpg




10





マラッカ海峡、船が行く。




DSC00485.jpg




11




鳥瞰





DSC00510.jpg




12




ドコダ?




DSC00514.jpg





続く~





----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#18381 No title
業務連絡
たぶん、22日は参加できないと思います。
たぶん、畑作業をします。

昨日はこちらでも観月茶会でした
1000人以上の人が来られました
それだけ分の茶碗を洗いました。
#18382 No title
十五夜、美しいですよ~~今なんだけど。
砂の芸術。これって信じられないくらい見事です。
壊れてしまうのがもったいない。
#18383 こんばんは
昨晩の月はきれいでしたね。
こちらは子どもたちが、「たばらして~」と言って家々を回ってお菓子を貰います。
ずいぶん昔からの風習ですが、子どもが少なくなってきて御菓子が余ることが多くなりました。
#18384 やえこはん
了解!

雨降りお月さん、雲の中

日曜日、多分雨降りになるでしょう。

チャチャチャの茶会、千人?!

大盛会で良かったですね。

専任のお茶椀、洗う人いりますね。
#18385 みどり  さん
昨夜の十五夜お月さん、とっても綺麗でした。

日本もミシガンのお月さんも、同じくフル・ムーン?

本年度アカデミー賞最有力作品

映画『ムーンライズ・キングダム』 面白そうです。

是非見てください!


#18386 お菓子「たばらして」~
お菓子は、月見団子?

「たばる」=もらう

棚から団子?

十五夜もらう団子の旨さかな

ウマウマ~ メェ~?!
#18387 久々のコメです。
最近コメントできずにごめんなさい;
昨日は十五夜お月さんで満月綺麗でしたね。こっちも写真撮りましたよ!それにしても月光がすごいですよね・・・

ウサギの残酷な物語、初耳でした。
月のうさぎが餅をついてる姿が見えなかった;

この彫刻は、素晴らしい。繊細でもろそうな・・・
あと、いつも画像を提供していただき、助かりますw
#18388 No title
お花の色っていっぱいありますね。
だからこそ、人の心を魅了するのでしょう。ポチ
#18389 Hapi★Y ちゃん
天気 あっ?!

晴れ!!!

十五夜お月さん、フルフルムーン

映像、ご自由に~

お月さんには、金と銀の亀がいて~

かぐや姫も住んでいて~

ウルトラマンもいて~

「地球外知的生命体」もおる。

月のウサギさん、びっくりこいて~

尻餅ついた?!?!?!
#18390 みどり  さん
人も、様々

花も、色々

お茶の子、サイサイ?

秋は、彩々

四季のある国は、ワンダーフル!!!
#18400 No title
中秋の名月 風邪っ気で見ませんでした(@_@;)

なるほど~
>サルとキツネとウサギ< のお話しはじめて聞きました。^^
最近は月の世界も電化が進み餅つき器でついているとか・・・

砂のアート お見事です(^_-)-☆

写真でしか保存できないのは残念ですね。(@_@;)

#18407 絵っちゃん本舗;マーさん
砂の像、会期終われば元の砂に!

自然回帰で、美しい!

6ヶ月見れますよ。

砂上の楼閣、邯鄲の夢

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する