fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO185 初夏の楽農  その8

華やぐ道楽の花




DSC08211.jpg




まだ、つぼみ




DSC08146.jpg




夏休みが欲しい方は、「ポチ」よろしくです。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1-1




2×4




DSC08244.jpg




1-2





ピカピカ ピーマン





DSC08196.jpg




2




ナス





DSC08155.jpg





誰が齧った?





3-1





オクラ




DSC08199.jpg




3-2




オクラの花、やっと咲きました。




DSC08408.jpg




4




クモの花?





DSC08143.jpg



5





草の海!!!




DSC08193.jpg




6




ユリの花の隣





スキ 好き 鋤き?




DSC08194.jpg




地味過ぎる?





7




え~~~~っ?!





DSC08161.jpg





梅干の花





8




咲いた





咲いた~





DSC08183.jpg





ひまわり





----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#18081 こんにちは
雨が少なく、雑草も枯れ始めましたよ。
今少し、降り始めましたが。
小降りなので、畑はカラカラ状態です。
#18082 華やぎさんへ!!
自然の野菜は艶がありますねー。!色っぽいですね^^

ここは雨が少ないのでしょうか?
雨は根っこを腐らせると聞きましたが・・・汗(
#18084 ネコビーバー さん
こちらは、雨がちょこちょこ降ります。

飴やチョコならいいけど、所によっては、大洪水。

あの21年豪雨災害から4年~

8月9日、今年も慰霊祭行事に参加します。

世の中、うまく行きませんね。
#18085 鷹虎 さん
雨も降り方によって、豪雨であったり~

恵みの雨は、慈雨。

アンデス育ちのトマトは、水が過ぎると駄目ですね。

何事も、ええ加減がいいですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する