fc2ブログ

復興への道程 NO22

ふるさと東北の復興に向けての~




松井大門画伯 渾身の応援歌です。




ふるさと東北の宝物




かけがえのない風景




松井大門水彩画 詩画日めくり A



DSC07724.jpg




「未曾有の大惨事の前に 深く重く傷ついた心は




ただただ底知れない悲しみの内にさまようばかりです




何気ない日常の全てがいかに 大切な宝物だったか・・・・・・」




(松井大門)





ポストカード C



DSC07771.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




おおきに~



1




ふるさと東北の宝物




かけがえのない風景




松井大門水彩画 詩画日めくり B




DSC07725.jpg




2




DSC07766.jpg




3




ポストカード D




DSC07773.jpg




「一日も早く復興が進み 皆様の心に本当の笑顔が戻りますように




 お祈り申し上げます」(松井大門)




 
 詳しくは~




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり




----------------------------------------




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#18014 華やぎさんへ!!
ここからリンクして松井大門さんのブログを見ています。素晴らしい水彩画と復興への思いに打たれました。
絵画による復興の願いは珍しくきっと多くの人をとらえる事と信じます。!
#18015 No title
こんにちは

素適な風景ばかりで感動しましたわ

うちも早速壁にかけて眺めています。
#18016 鷹虎  さん
2011年3月11日 東日本大震災発生。

当時者でなければ、大震災も時の経過と共に、しだいに風化して行きます。

現地の復興は、緒に着いたばかり。

日本は地震列島なのに、原発問題は棚上げ?

明日は、わが身かも?

復興への支援、出来ることで~

人々の絆が細くても

確実に長くつながっていくことを、願って止みません。
#18017 wakasaママ  さん
災害は、いつ、どこで、誰が遭うかわかりません。

失われた風景が、先生の絵筆で再現されています。

少しでも現地の人の~

心のなぐさめになればと思います。

地道な活動でも、これも心の支援に繋がると確信します。

この波紋が大きく広がって、復興の一助になることを願っています。
#18018 No title
ありがとぅうううう
感謝感謝で~~~~~す
#18019 先生
先生の頑張りが、多くの人の心に響くと思います。

これから、どんどんと共助の絆が広がって~

名実とも復興に弾みがつくと、いいですね。

現地の展覧会が決まったら、予定を知らせてください。

応援に、行きます。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する