トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
淡路島が日本の発祥地とは嬉しくなりますね~^^、
奈良に近いですしねー。
今日羽生棋聖の防衛戦が淡路島であり見ていましたが
やはりその雰囲気がありました。!
今や橋の構造も変わりましたねー。☆!!
奈良に近いですしねー。
今日羽生棋聖の防衛戦が淡路島であり見ていましたが
やはりその雰囲気がありました。!
今や橋の構造も変わりましたねー。☆!!
ワイヤー?
言われなければ気がつきませんね。
きれい過ぎてびっくりです。
言われなければ気がつきませんね。
きれい過ぎてびっくりです。
ワイヤ一本で、鰹が釣れる。
ワイワイ ガヤガヤヤ?
カツオのタタキで~
カンパ~イ!!!
ワイワイ ガヤガヤヤ?
カツオのタタキで~
カンパ~イ!!!
淡路島は、瀬戸内海に浮かぶ国生み神話の島。
羽布の防戦、タマネギ食べて~
神の一手。
涙の勝利でしたね。
羽布の防戦、タマネギ食べて~
神の一手。
涙の勝利でしたね。
百年の計は~
ワイヤーにあり。
世界最長の吊り橋の明石海峡大橋、渦の道に架かる大鳴門橋
鶴は千年、亀は万年?
ワイヤーにあり。
世界最長の吊り橋の明石海峡大橋、渦の道に架かる大鳴門橋
鶴は千年、亀は万年?
おはようございます
まだ行ったことないのです
子供達家族も2組は行ってまして
特に上の娘ご主人は淡路島で船釣りして来た
お魚を良くくれますよ
話には聞いてますので行って見たい気はあるんですよ。
まだ行ったことないのです
子供達家族も2組は行ってまして
特に上の娘ご主人は淡路島で船釣りして来た
お魚を良くくれますよ
話には聞いてますので行って見たい気はあるんですよ。
今回の旅は、徳島。
入場漁?3,150円。
安い? 高い?
「大塚国際美術館」に的を絞っての旅でした。
5時間、タイじゃないけど、「タイル」に魅せられました。
ワンダー フル!!!!!!!!!!
入場漁?3,150円。
安い? 高い?
「大塚国際美術館」に的を絞っての旅でした。
5時間、タイじゃないけど、「タイル」に魅せられました。
ワンダー フル!!!!!!!!!!
コメントの投稿
それにしても、カットしてからワイヤーに塗装した人は、、、
生真面目な人だったんでしょうね。
お帰りなさいませ <(_ _)>