fc2ブログ

華やぎの旅しおりNO466 花の旅 その5

金の鯱





今回の写真は、「大漁」です。





ワン





DSC03130.jpg





ツー





DSC03131.jpg





キンキラ キ~ン




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






おおきに~




1




きっと~




DSC03133.jpg



4




高いの?




DSC03134.jpg




5



えっ?!




ビックラ~!!!!!





苔むす石垣?




DSC03161.jpg




6




仲良く共生




DSC03162.jpg



7




モン




どんな、モン?




DSC03103.jpg



8



こんな、「門」




入り口





DSC03111.jpg




9



出口




DSC03115.jpg




10



お食事中




DSC03156.jpg



11




変わりまして、この私が、ご案内します。



DSC03158.jpg



12




ここは~




DSC03120.jpg




13




シロ?




DSC03098.jpg




14




黒っぽいので、「烏城」




DSC03155.jpg




岡山城




15




向こうに見えますのが






天下の三名園「後楽園」





DSC03128.jpg





16




岡山城、再度アップ





ワン




DSC03129.jpg




17




ツー




DSC03122.jpg




18




スリー




DSC03153.jpg






----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。








(o・ω・o)ノ+おしらせ+ヽ(o・ω・o)


画家 松井大門 岐阜展覧会


場所 岐阜県下呂市[下呂市民会館]


日時 5月25日(土)~29日(水)


展示 東北風景 (流されていった風景はどこへ? そして、再び蘇った!)


流されていった風景は、どこに行ったの?



ふるさと東北の大切な宝物たち 展



関連出版 詩画日めくり2種 ポストカードセット2種








心ひとつに キャンドルナイト




スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#17794 No title
日本100名城の岡山城は、岡山県岡山市にありますが、、、

ここに宇喜多ってのが、、、AGAの先輩と後輩におりまして、、

今はどうしてるんでしょうね。

金烏城って、、、何処でしたっけ?
#17795 AGA さん
岡山城は、宇喜多、小早川、池田と城主が変遷しています。

今は、鳩が遊ぶ平和な公園になってます。

岡山城は、外壁に黒塗りの下見板で黒色が強調された姿、

それに金箔瓦が、彩を添えていたので、「烏城」または「金烏城」

と呼ばれているみたいです。
#17796 No title
こんばんは

金のシャチホコさん~

金運は何処へ~

うちにもぎょうさん頂戴な。
#17797 wakasaママ さん
いっぱいおるから、おひとつどうぞ!

さぁ~、どうやって持って帰る?

ヤギ、写真で持って帰りました。

タカタカ~

足は笑うし、心の蔵は踊る!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する