fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 530 春のイベント その2

第96回グループMAD展の作品を、アップしていきます。




≪成熟作家3人展≫




 □作家:【 日本画】片山吉恵 【立体】富井泰三 【陶芸】芳野俊通




DSC03564.jpg





 □ひまわりの家(山崎町段194-1/TEL 0790-65-9205)



 
 □会期:5月1日~26日(10時~16時 / 月・火曜日休み)




新宮焼の芳野俊通さんの作品




DSC03590.jpg




片山芳恵さんの日本画




DSC03630.jpg





富井泰三さんの立体




DSC03579.jpg





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






おおきに~





1





片山さんの日本画






DSC03620.jpg



2




アップします。




DSC03621.jpg




3



芳野さんの花器




DSC03627.jpg




4




芳野さん+片山さん





DSC03626.jpg




5




芳野さんの花器





DSC03596.jpg





6




片山さん





ワン





「山桜」




DSC03615.jpg




7





ツー






「紫陽花」





DSC03614.jpg




8





スリー





「花菖蒲」





DSC03606.jpg



9





芳野さん





ワン





DSC03632.jpg




10




ツー





DSC03612.jpg




11




スリー




DSC03597.jpg




12




富井さんの作品





ワン





DSC03567.jpg




13




ツー





DSC03581.jpg




14




スリー





「ハッピー」




DSC03580.jpg




15




芳野さんの陶芸





DSC03636.jpg




16





片山さん+富井さん





DSC03617.jpg





続く




----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#17689 No title
なぜかしら、、、

趣と歴史を感じる作品が多々

アートですね。
#17690 こんにちは
いや~、どれをとっても素晴らしいですね。
私にもなにかできますかね?

背中を掻く位なら出来そうです。
#17691 AGA さん
皆さん、一門をひき構えておられます。

華やぎ村は、一人舞台。

とっても大変だけど~

自由気ままで、月の沙漠のラクダ!
#17692 ネコビーバー さん
背中がかければ、それで一人前!

華やぎがかくのは、おお~恥?

吹けば、飛ぶような大ボラ??

絵は、ピカソ???

愛のマジックは、インチキ!

さて、どうしましょ?
#17693 陶芸も好いっすね~
芳野さんの茶碗が素敵です。。。
少しずつ暖かくなってきましたね!
好い季節です。。。
#17694 yoshi  さん
表現手段は、百人百酔う?

創作は、好奇心から。

一歩、二歩、三歩下がって~

嫁はんの影は、絶対踏まないこと。

逆らうと、創作の道が閉ざされますよ。
#17695 No title
こんばんは

素晴らしい作品ばかりで

目移りしてあっちやこっちへ

眺めて感動していますのよ。
#17696 wakasaママ さん
まだこれから~

絵は、額のガラスが反射して苦戦。

写真では、なかなか難しいです。

作品は、小品から100号の大作まで~

百点近くあります。

どないしょ?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する