2009.02.12(Thu) | 制作記録 | CM (16) | TB (0)
今日は、3月下旬の暖かさでした。
天気のいい日には、屋外で木工作品の制作に励んでいます。
明日は、「春一番」が吹くそうです。
[ 春の海 ]海が、暖かくなってきました。
~ing 作品です。
ブログランキングに参加中
続きを読まれる前に、「ポチッ!」よろしくお願いします。
[ 原材料 ]製材所がたくさんありますので、原材料はそこから仕入れてます。
建築様式の変化で、国産の杉や桧が使用されなくなり、日本林業は、衰退の一途を辿ってきました。
一方、海外における日本の乱伐は、環境問題をはじめ様々な弊害をもたらし、厳しい批判にさらされています。
日本林業の再生が、大きな課題となっています。
[ 深海魚 ビックラ君 ]「シイラカンス*」の親戚でしょうか?
7000mの海底から、やってきたそうです。
最初、この魚を見た時、「ギョッ!」としました。(笑)
*「シイラカンスの歌」
瞬く間に過ぎる時間の中で せかせかと生きるぼくら
きみはそんなぼくらを あざ笑うでもなく
軽蔑するでもなく
ただただ ゆうらと およぐばかりだ
(中略)
ゆうら、ゆうら、ゆうらり…
(ちょっと借用しました。ありがとさ~ん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加中
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再びのご来村を、お待ちしております。
だんだん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#1255
華やぎ先生ありがとうございます。
ツタ豆見ました。歴史が面白いですね。こう言うミステリーは好きです。
マジでやるぜぇ~(笑)
#1256
>日本林業の再生が、大きな課題となっています。
同感です
林業に限った事でなく
農業も頑張って欲しいですね
自給率40%を下回った事は怖いです
#1257
コメントありがとうございます。!の林業の、政策をされえいるのでしょうか?いや~制作ですか。w早速リンクを貼らせて貰います。よろしく。!
先生の意見を聞きたいと思います。☆
#1258 やぎさ~ん
ダイヤモンドの目いけてます!
やぎさんの頭の中覗いてみたい!
#1259
ユウ さん
先生とは、「先に生まれて、先にあちゃらへ往く」と言う意味もあるそうだ。(爆)
やぎさんの唯一の弟子(?)には、「師匠」と呼ばれている。
多分、前に「あほな」が抜け落ちてるような気もする。
紫豆、「鉢」栽培も可能で、まだ間に合うみたい。
「紫豆」が採れたら、送られたし!
「黒豆」と交換だ。(笑)
kazu親父 さま
農業も頑張って欲しいですね。
一人じゃいやだ。
できることから、共に頑張りましょう。(笑)
荒野鷹虎 さま
凄い名前ですね。
まさか、本名ではないでしょうね?
「メェ~」「メェ~」の軟派のやぎですので、お手柔らかにお願いします。
坂やん
ダイヤモンドの目、関東系のDIY「ムサシ」で、大量に仕入れた。
ダイヤモンドのように高かった。(涙)
頭の中は、「無=夢」だらけ。
#1260
深海魚ビックラ君!? れんげ、ビックリ!
力抜けるぅぅぅ。
春一番かぁ~・
ヤギさん、風邪なおった?
ん? 風邪だったっけ?
れんげ、鼻風邪なおらな~い!
熱でな~い!
食欲ありあり~~~♪
#1262 えっ・・・
ダイヤモンドの目??
あっ、グラインダーの・・・
ムサシって、姫路の?
ヤツと何度かそこに行きました。
でも、ウチの街にあるムサシの方が
充実してるよ。 (笑
#1263
ロンゲ さん
ピンポ~ン!
えっ? 「やつ」とは、モスラかゴジラ!
やぎさん、花あかりちゃんのほうが、好みだ。(笑)
#1264
華やぎさん ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪
わぁ~~春の海 いいですね。。。
愛らしいです~~♪ヽ(´▽`)/
深海魚の『ビックラ君』 名前がいいです~~!
この雰囲気にぴったり~!
^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
#1265 春一番!
キャンディーズ!!!
こんな歌詞だったんだぁ~~~♪♪♪
ヤギさん、誰がお好みぃぃぃ?
れんげのトコ、今日は春って感じしない。
曇ってるぅ、さむいぃぃぃ!
#1266 おはようございます(*´∀`)ノシ
春一番ですか~
確かにあったかくなってきた気がするwwww
昨日海を見る幾何があってんですが
なんだかまだ暖かそうな気配は感じられなかったです~
#1267
マリア さま
琴と尺八の演奏聴かせてもらって、ウトウトして「春の海」に転げ落ちそうになった。(笑)
れんげ ちゃん
キャンディー みんな好きだ。
特に、チュバの「芽キャベツ味」(笑)
mausmi ちゃん
春眠の季節は、メタボにご注意!(爆)
#1270
やぎさんお出かけ~???
飲に行ってるな!!!
カラオケ三昧!!!!
#1271
先生
更新手間取った。
もう、寝よう~と。
グッド・ナイト!だ。
ツタ豆見ました。歴史が面白いですね。こう言うミステリーは好きです。
マジでやるぜぇ~(笑)