fc2ブログ

華やぎの旅しおりNO422 「地上の星」 NO4

どこ?





P1150700.jpg





光の都 大阪






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






おおきに~




1




ワン





P1150705.jpg


2




ツー





P1150687.jpg




3




スリー




大阪市役所




P1150661.jpg




4





北浜





P1150668.jpg




5




博労町




P1150690.jpg




6





夕闇の御堂筋




P1150685.jpg




7




あんたがたどこさ?





南船場





P1150695.jpg




8




どこか、分からん!




P1150682.jpg




おしまい~




-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。







心ひとつに キャンドルナイト






スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#17038 こんばんは
街はにぎやかですね。
毎日がお祭みたいですね。
田舎では考えられない。
電気代がもったいないと思うのは田舎者だからでしょうか。
#17039 ネコビーバー さん
LEDだから~

あまり電力食わないみたいです。

「OSAKA光のルネサンス2012」12/14~25開催されました。

御堂筋イルミネーションは、2013年1月20日まで。

水の都大阪のシンボル

中之島・御堂筋から~

「光」により大阪の元気を発信中。
#17040 No title
博労町、何てよぶんだろう?
どんな意味があるんだろう?
地名って面白いですね、きっと何か意味がある。

#17041 やえこはん
博労町は、「ばくろうちょう」

ばくろうはの語源は「伯楽」で、中国周代の馬を見分ける名人。

転じて、牛馬の売買・仲介を業とする人。

ヤギも仲介するのかな?

メェ~
#17043 No title
こんばんは

大阪~

素敵な輝きですね

近くでもあまり行けませんので

きれいなのを見せて頂いて

「おおきに~」です。
#17044 wakasaママ  さん
お~大阪

頑張ってますね。

「水の都」から「光の都」へ!

日本のいざと言う時に備えて~

2つの拠点が、欲しいですね。

最近、どんどん変わってますよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する