2009.02.09(Mon) | 笑楽一如の旅 | CM (12) | TB (0)
[ ? ]地上に舞い降りた「龍」の言語でしょうか?
誰か通訳、お願いします。
ブログランキングに参加中
ご来村の節は、ここで1回「ポチッ」よろしくお願いします。
[ だんだん、上れば…]たどり着いた先は?
[ 観音堂 ]観音菩薩とは、広く世音を心で観、心で聞いて、苦しんでいる人、悩んでいる人を救うという誓いを立てた菩薩だそうです。
大聖寺の直ぐ近くに、もう一軒のお寺がありました。
[ 法輪寺 ]小説「宮本武蔵」の中で、「大聖寺の鐘が鳴る。七宝寺のかねも鳴る。」のお寺だと思います。
[ 龍 ]お寺で、、龍の彫刻をよく見かけます。
この龍も、生きているみたいです。
[ 梁を支える彫刻 ]空飛ぶ象でしょうか?大屋根の重みをじっと支え続けています。
美作の巻、これで終了します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加中
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチ」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再びのご来村を、お待ちしております。
だんだん!
#1220
雨の字がいい感じですね。
通訳?酔ったさ~ちゃんなら出来そう(笑)
#1221 おっは~
通訳、無理、無理!!!
歴史と数学の時間寝てたもん
一番好きだったには
給食の時間と体育!
そりゃもう生き生きしてましたよ
二日酔いどうしてわかったのかな?
昨日、日本酒!
#1222 象の彫刻
仏教絵画では見たことありますが、彫刻は初めて見ました。
辰宿列張 (しんしゅうれっちょう) 天には多くの星が秩序をもって並んでいる。という意味らしいです。
襖2枚一組かもしれませんね。
#1223 えぇ~・・・
さ~ちゃん、給食なんてあったの!? (笑
そんな細工やってみてぇ~。
出来ませんが・・・
#1224
ありゃ~~~!!!
先生も、通訳きたいしてたのにぃぃぃぃぃ!!!!
#1225
華やぎさん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます
あ~~象さんだぁ~!
実は、象さん大好きなんで。。。目が釘付けになりました。
インドでは、象さんは、ガネーシャという神様に
なっていますよね。。。^^
さ~ちゃん いっぱい飲めば すらすら
翻訳できますよ~~きっと!!
( ̄m ̄* )ムフッ♪
#1226
ユウ さん
こちらは、春の天気です。
困った時のさ~ちゃん頼みだ。
さ~ちゃん
今も、生き生きと輝いている。
酔い覚ましに、通訳期待だ。
坂やん
辰宿列張 (しんしゅうれっちょう)
だんだんです。
ロンゲさん
酔った勢いの時、チャレンジしよう。
(ヨイ ヨ~イ)
先生
さ~ちゃんきっと解読してくれると思う。
マリア さま
象の子どもは、20~22ヶ月して生まれるそうです。
象さんの子どもへの愛情は、人間より強いそうです。
#1227
うひひ、空飛ぶゾウ。ニンマリ。
でも、ちょっと目がこわいぃぃぃ!
何だぁこの漢字???
誰か~さ~ちゃんに、日本酒飲ませてあげて~!
#1229
れんげ ちゃん
空飛ぶゾウ。ニンマリ。
でも、ちょっと目がこわいぃぃぃ!
次は、れんげちゃんにそっくりの「華やぎ鳥」UPするね。
kazu親父さん
亀さん初めてみた。
面しろ~い!
鶴さんは、機会があったらUPする。
だんだん!
#1230
おい!おい!おい!
私を誰だと思っているんじゃぁ~
そんな難しい英語?日本語?
私にフル?
最終学歴知らないのかぁ~~~~!
おそれおおくも・・・さがれ、さがれえぃ!、
尋常高等小学校中退だぞぉ~~~~
退学だったかな?
#1231
さ~ちゃん・
「今・この時」が、スタートラインだ。
そう思い込めば、「美しい10代」に戻れるような気がする。(笑)
「ヤンバルクイナ」 昔のように空を飛ぶため、飛行訓練を開始した。
さよ姫さん、「ガンバレ・クイナシ!」で…
通訳?酔ったさ~ちゃんなら出来そう(笑)