fc2ブログ

華やぎの旅しおりNO405 「秋風吹いて~」 その7

ここは~





P1110123.jpg





シーサイドホール「牛窓」





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






おおきに~









1





外観





P1110099.jpg





2






内部







P1110133.jpg





3




服部家は木材問屋さん






P1110136.jpg





4




エントランス






P1110124.jpg




5





でっかい梁






P1110127.jpg





6




ピアノは~




P1110126.jpg




スタインウェイ





7





木の香漂う音楽ホール





P1110129.jpg




8




ヨットハーバー






P1110138.jpg




9





モニュメント




ワン




P1110152.jpg




10





ツー





P1100991.jpg





11





暮れなずむ瀬戸に~





P1110073.jpg





12





さようなら





「牛窓の旅」これにて~




P1110085.jpg





ーーー完ーーー




-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。







心ひとつに キャンドルナイト






スローライフで、ぼちぼちと~




------------------------------


トラックバック一覧

コメント一覧

#16689 蔵が好いですよ~
お晩です。。。!
蔵の中が、マタマタ好い感じの建物ですね。

流石、木材問屋さん。
社会貢献をしようと、考えている感が、更に素晴らしいと思います。

昨日、八幡平周辺迄、紅葉見物に行きました
色の、ハーモニーに。。。良妻と二人で、感無量(笑)
#16690 こんばんは
すごいエントランスですね。
梁もすごい。
なんともロマンティックな音楽ホールですね。
モニュメントも素敵です。
#16693 yoshi さん
お蔵に~

音楽が、どっさりこ~♪

最近、「企業メセナ」って聞かなくなりました。

地元の音楽愛好者に、開放されてるみたいです。

ほっこりしますね。
#16694 ネコビーバー さん
安・近・短の「牛窓の旅」、良かったです。

近場ウロウロ、まだいっぱい行くところがある。

今度は、徳島の大塚国際美術館に行って見たいです。

香川の讃岐うどんツァーにも~
#16695 No title
こんばんは

蔵の建物も、音楽ホールも素敵ですね

海辺の町の風景に郷愁を感じる私

港町の塩の香りも大好きですの。

#16696 wakasaママ さん
太平洋と瀬戸内海と日本海

みんな異なります。

でも、海は~

寄せては返す波

鼓動に似て、心の故郷か?

海は怖いけど~

波の音聞いてると、心が安らぎます。
#16697 No title
v-22異空間へタイムスリップ!

素敵ですね~
なんでこんなに落ち着くんでしょう
しばしここに座れば・・・何か聞こえてきそう
#16698 No title
へーー雰囲気のあるホールですね。
コンサートもできるようになっている。
木の香りのホール。素敵ですね。
#16699 葉っぱ ちゃん
瀬戸の潮騒、穏やかで子守歌みたいです。

ウトウトと居眠りしてしまいそうです。

ゴ~?

いびきかいたら、怒られそうだW
#16700 みどり さん
瀬戸内海は、温暖な気候です。

牛窓は、かって材木の集積地だったみたいです。

「日本のエーゲ海」が、キャッチフレーズです。

島々と夕日とお魚の三拍子!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する