fc2ブログ

「国境(くにざかい)」を行く華やぎの旅…兵庫・岡山・鳥取の巻 NO1

小さな旅に、よく出かけます。
9012301.jpg
[ 「げっ!」 大変だ。]

旅には、困難がつきものです。
戻ろか?
行こか?
09012302.jpg
[状況判断]

大丈夫そうだ。

9012303.jpg
[ Go! ]

迷った時は、前へ。
この車、12万km走ってる。

9012304.jpg
[ 天候急変 ]

冬山の天気は、女ごころ(笑)のように急変する。

登山の場合は、
①勇気を持って引き返す。
②じたばたせず、天気の回復を「じっと」待つ。
(昔、山岳会に所属していた。)

久々の雪道に、びびる華やぎです。

9012305.jpg
[ トンネルを抜けると…]

そこも、また「雪国」だった。
立ち往生か?
写真を撮ってる場合では、ない!

9012306.jpg
[ 白い世界 ]

それは、それは、こわ~く、美しく魅力溢れる世界です。

解説
雪道走行テクニック
スノータイヤ。チェーン必携。
四駆…欲しい。作品買って欲しい。
スピード…出さない。
急ハンドル…切らない。
ロー・セカンドで走る。
ブレーキ…極力かけない。
滑り始めたら、反対側にハンドル切る。(難しい!)

雪道を走らない。これが、最良のテクニックだ。

鳥取と岡山の吹雪の人形峠、無事走破しました。


視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
皆様の温かい「ポチ」「ポチ」「ポチ」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加中

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再びのご来村を、お待ちしております。
だんだん!

トラックバック一覧

コメント一覧

#976 これって・・・
八北の辺りですか?
もっと、北ですか?
よくスキーに行きました。
凄い雪ですね。
行きてぇ~!!!!!
#977
びびる華やぎ・・・芸人みたい(笑)
#978 (ノ*~∇~)ノオオォォォ
華やぎさん ~~~ヾ ^∇^おはよーございます♪

『トンネルを抜けると そこも 雪国であった・・・』
な~~んて (^▽^えへへ
しかし、すごい雪! ドライブちょっと怖いですよね。。。
でも綺麗~(人´∀`).☆.。.:*・
最後の二枚 うっとりです~☆彡
#979
ロンゲ さん
おは!
中国山地のど真ん中で、初めて鳥取県側から抜けた。
国道9号線羽合町から、179号で倉吉市経由、途中から482号で佐治村経由、53号の用瀬(もちがせ)にでる。
恩原高原スキー場(岡山県鏡野町)がある。

#980
マリア さま
16時近かったので、凍結しはじめてた。
写真もっと撮りたかったけど、心の余裕なしでした。
#981
ユウ さん
下り坂は、本当にびびる。
歌がでなかった。ここんとこが、場末どまりなのだ。
怖かった。
#982 虹の道
これかぁ~ヤギさんが言ってた虹の道。
こんなトコ、行った事ないっ!
信じられん!
考えられん!
真っ白けっけぇぇぇぇぇ~~~♪
見てるだけでテンションあがるぅぅぅ↑↑↑
#983
うちの母さんの里雪が多いけど、結婚して27年一度か二度ぐらいしか雪経験したことがありません。
行きの下り道、経験したくない。
たとえようのない恐怖です。

バイト、午後の開演行ってきます。
#984
ははは
先生の
デリカ怖いものなし!!!!!
#985
れんげちゃん
「雪」は「幸」で、幸せを運んでくる。

坂やん
テレビ番組で、沖縄のタクシードライバーが、北海道の雪道で走行テストしていた。
出だしから、見事に滑って、カーブで見事にスピンしていた。
雪道より、凍結が怖い。

先生
やぎさん、以前パジェロ乗ってた。
4駆でも、凍結には弱い。
油断大敵だ。
先生が怖いのは、今日子さんorさ~ちゃん?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する