fc2ブログ

国境を行く華やぎの旅…兵庫・岡山・鳥取の巻 NO2

冬の日本海、大好きです。

9012307.jpg
[ 日本海の荒波 ]

荒波を見ていると、何故か心が洗われます。
9012311.jpg
[ 鳥取県のハワイ(羽合町)の海岸 ]

海鳴りが、聞えてきます。

9012308.jpg
[ 日本海の荒磯 ]

ひねもす(一日中)、大波が打ち寄せています。

9012328.jpg

[ 一羽の海鳥 ]

岩場の海鳥、アップします。


9012327.jpg
[ 鳥取県琴浦町の海岸 ]

冬の日本海は、荒波が押し寄せます。

9012310.jpg
[ 白い波 ]

岸辺で、大波は消滅します。

9012318.jpg

アップします。
地球の鼓動が、聴こえてくるような気がします。

9012326.jpg
[ 荒波の中から・・・]

誰もいないと思っていたのに、一人の若いサーファーが平然と波間から上がってきました。
ビックリ仰天しました。

9012316.jpg
[ 伯耆(ほうき)」 富士 大山 ]

雪の大山(だいせん)です。
運よく顔を、見せてくれました。
直ぐに、雪に隠れました。

9012317.jpg

雄大な山です。
アップしておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加中

視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
皆様の温かい「ポチ」「ポチ」「ポチ」よろしくお願いします。

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

再びのご来村を、お待ちしております。
だんだん!

トラックバック一覧

コメント一覧

#1007
♪♪♪
何処へ帰るの海鳥たちよ
シベリアおろしの北の海
私には戻る家(胸)もない
戻る家(胸)もなぁ~い~
~~~さぶいこころ さぶいィ~
哀しみ本線に・ほ・ん・か・い・♪♪

期待どおりの歌でしょ?
歌詞!訂正しちゃだめよ、ダリ!?
#1009 今日のは・・・
凄かったぞ、ヤギさん!!
砂浜じゃないんだ。

ポチv-219 ピチv-219 ビチv-219
#1010 日本海ザブザブさむさむぅ~。
さ~ちゃん、れんげのトコに戻っておいでぇ~♪
#1011
さ~ちゃん
やぎさん、冬の日本海の歌うたいます。
あ~~~~~~ 先ず「声だし」だ。

♪~垣根の 垣根の 曲がり角 焚き火だ 焚き火だ 落葉焚き あたろうか あたろうよ 北風ぴいぷう 吹いている~♪

朝は、童謡だ。
#1012
ロンゲちゃん
レンゲちゃん

ふたごっちみたい。(笑)

日本海、ザザザザ~ザブ~ン ドドドド ド~ン
凄い迫力だ。
(追加)
さ~ちゃん 胸ないんだって。(爆)


#1013 (ノ*~∇~)ノオオォォォ
華やぎさん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ

(@^∇^@) わぁーい 冬の日本海 アップですね~!
やはり、波が荒く 寒そう。。。
(((=_=)))ブルブル
撮影大変でしたでしょう。。。

どれも素敵ですが、特に一枚目 迫力がありますね!
♪ヽ(´▽`)/
#1014 寒波の中ご苦労様ですブルブル…((((´д`; ))))・
こんにちはぁ~
日本海...さ寒そう....

でもすごい迫力!!
こういうのもいいですね(^_^)
私は 一羽の海鳥 がきにいいりました(・∀・∩)

#1015 大山
の別の顔を見せて頂きました
秋の大山とは打って変わった表情ですね。
#1016
まさにコレだ・・・心境。

荒れ狂う波のように全てを飲み込むぜ!
#1017
先生、一度だけ、海鳴り聞いたことあるけど、すごいの一言だった!!!!
また聞いてみたいと思うくらい!

でも段々耳鳴り聞く年に近ずいて来たあああ!!!
#1018
マリア さま
この時期の日本海は、迫力満点です。
海鳥は、望遠でないとうまく撮れません。
昔のカメラ(ミノルタ・アルファー7000)、望遠あるけどアナログで内部にカビが…(シュン)

masumi ちゃん
凍りつく程寒い。
海鳥、寒かったので動きませんでした。
足が凍りついていたのかな?
松葉ガニ、美味しいよ。

坂やん
大山は、冬・春・夏・秋いろんな表情になる。

ユウさん
荒れ狂う波のように、全てを飲み込んでください。
松葉ガニが、お腹の中で、「チョッキン」「チョッキン」と暴れることでしょう。

先生
一度だけ?
富山も海近いと思うけど。
寒い時は、猫さんみたいにコタツでま~るくなってんで笑。
#1019
ははは
そのとおりいい!!!
#1020
先生
寒い思いさせたので、次は温か系UPするね。
#1021 やぎさあ~ん
歌のとおりです!
前と後ろの区別がつきましぇ~ん
しいていえばH2個半の見分け位かな?
ん、何を言わせるんじゃ~~~ぁぁ
寝るssssssmmmmmm??????


#1026
紅白のワイン飲んで、大人しく寝ましょう。(笑)
#1031
私も浪の華出るような海見るのが好きです
寒いから外では見たくないけどw
あの どどど~~んて音
腹の中に来ますね~
#1034
はおはお さま
冬の海、寒々としています。
そこからの旅を、作品を創る原点にしています。
遥かな旅は、一人では挫けてしまいます。
「道連れ」で、よろしくです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する