fc2ブログ

華やぎの旅しおりNO367「風に吹かれて」 その5

天空の白鷺





P1080201.jpg





白鷺の大天守は、いつの日?






ここで道草、「ポチ」お願いしま~す。






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






おおきに~





鬼瓦の巻





1





ワン





P1080181.jpg





2





ツー





P1080180.jpg





3





スリー




P1080172.jpg




4





フォー





P1080171.jpg





5





揚羽蝶




P1080178.jpg





6





面白い揚羽蝶





P1080179.jpg





続く





-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。







心ひとつに キャンドルナイト






スローライフで、ぼちぼちと~




------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

コメント一覧

#16093 おはようございます
鬼瓦の模様ってちゃんと見たことがなかったのですが、面白いものもあるんですね。
勉強になりました。
#16094 ネコビーバー さん
瓦職人さんも、色んな人がいる。

ネコみたいなビーバーさん

蜂みたいな揚羽蝶。

人も、動物も、昆虫もさまざまで~

面白~い。
#16095 No title
こんばんは

おもしろいですね、

沢山の鬼瓦さん、最初家紋かな?と、

思ったのですが、チョウチョさんに、

昆虫、動物まで、素晴らしいですね、

ちなみに我が家は、五山の桐ですねんで~。
#16096 wakasaママ さん
白鷺城は、天守閣を包み隠して~

平成の大修理中。

鬼瓦やシャチホコが外されて、取り替えられます。

シャチは、鯛焼きに?

アンコが重すぎて、大変みたいですよW。


コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する