トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
2006年8月7日、兵庫県丹波市在住の2人の男性が篠山川で小さな化石を発見。
これが、世界的にも貴重な1億4,000万年前~1億2,000万年前の中生代白亜紀前期に活躍してた「丹波竜」。
そして~
今、太古のロマンが「華やぎ竜」となって、よみがえった。
これが、世界的にも貴重な1億4,000万年前~1億2,000万年前の中生代白亜紀前期に活躍してた「丹波竜」。
そして~
今、太古のロマンが「華やぎ竜」となって、よみがえった。
華やぎ竜とはなんとも素敵なネーミングですね。
これは相当でかいと見ましたが、どのくらいあるんでしょう。
完成に、かんぱい!
これは相当でかいと見ましたが、どのくらいあるんでしょう。
完成に、かんぱい!
幅123
天地55
メタボだから、空は飛ばないよ。
鳴き声?
ベロ ベロ~
メェ メェ~?
天地55
メタボだから、空は飛ばないよ。
鳴き声?
ベロ ベロ~
メェ メェ~?
コメントの投稿
ユウユウさんの完成を、
見さしてもらって、
元気パワーいっぱい、
悠々と歩めます~
いつもありがとうございます。