fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO332 中国勝山の旅

暖簾の町、中国勝山






P1000995.jpg





ここで道草、「ポチ」お願いしま~す。






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





おおきに~






1






酒蔵







P1020054.jpg






2






暖簾くぐれば~






ワン





P1020042.jpg






3






ツー







P1020046.jpg





4







スリー








P1020045.jpg






5







これ飲んで~






P1020050.jpg





6






これ食べれば~






P1020032.jpg






7





ヒョウタンから~






ワン






P1020039.jpg






8






ツー






P1020038.jpg






9














P1020009.jpg






10













P1020008.jpg






続く





-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。







心ひとつに キャンドルナイト  





ご協力宜しくお願いします





スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#15389 こんにちは
扉は漆喰?
内側におしゃれをしてるんですね。
暖簾だけじゃあないんですね。
#15390 ネコビーバー さん
勝山町並み保存地区、見応えがあるよ。

3月の「勝山お雛まつり」は、たくさんの人で賑わいます。

1時間半ぐらいで行けるから、また行ってみたいです。
#15391 No title
こんにちは、

蔵の内戸の龍さんすごいですね、

金の目玉が二個に、

口には金色の宝玉ですか~、

素晴らしいお宝なんでしょうね。
#15392 wakasaママ さん
クラクラする程、凄い倉!

お目々は、宝石

口にくわえた玉は、ダイヤモンド?

漆喰仕上げで、左官職人の技が光ってます。

再度、アップします。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する