fc2ブログ

新春歩こう会 NO2

「新春歩こう会」 NO2をUPします。

9011170.jpg
[提灯櫓(ちょうちんやぐら)]

宿場町平福の夜を、ライトアップしています。
永田萌(もえ)さんの監修です。
9011143.jpg
[提灯櫓 NO2]

鳥取藩本陣の横に、設置されています。

9011131.jpg
[寳鏡山 教岸寺本堂の獅子の彫刻]

面白い顔してます。

9011132.jpg
[教岸寺の龍の彫刻]

海を渡る龍でしょうか?

9011140.jpg
[紫雲山 光勝寺の山門]

本堂は、最近建立されました。

9011141.jpg
[光勝寺の鬼瓦]

鬼も口を開けているのと閉じているのが、1対になっています。

9011146.jpg
[御宿 河内屋]

旅籠(はたご)が、一軒だけあります。
昔は、5~6軒あったそうです。

9011145.jpg
[表玄関]

国道のバイパスがついて、昔の裏が表玄関になっています。

観光都市「京都」でさえ、行く度に古い町家が、100円パーキングなどに変わっています。
古いものを残していくのは、大変です。

9011142.jpg
[琴平宮(こんぴらぐう)]

♪ こんぴら ふねふね おいけに ほかけて しゅら しゅしゅしゅ ♪
の金比羅さんです。
この額、続き文字の面白い書体になっています。

小さな町なのに、神社仏閣がたくさんあります。
維持するのが、大変です。


視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中。
毎日雪が降ってますので、皆様の温かい「ポチ」「ポチ」「ポチ」よろしくお願いします。

ランキングに参加中

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

再びのご来村を、お待ちしております。
だんだん!

トラックバック一覧

コメント一覧

#865
真夜中にポチポチポチっと

ん~これぞまさしく匠の技

鬼瓦の「あ」「うん」は知らなかった

#866
明日 晴れるといいね。
だんだん!
#867
おはよ!!!!
すっからか~~~~ん!!!
良く晴れたよううううう!!!
#868 朝から・・・
いいモノ見た。
仕事、ガンバロ!!
#869
おっは~♪
生活のリズム、ちゃんと戻ってきてる?
リズム整えないと歌えないもんね~♪
#870
おは おは おは!

先生
晴れれば、のどがなる。
のどか~(寒ぶ~)

ロンゲさん
「たこに8まき」
バンダナ工夫してみたら?

れんげちゃん
リズム絶好調!
忍びの者は、変化しながら「よいよい」で、歩くのだ。
(華やぎ酔拳 研究中)



#871 (*^ー゜)ノ コンニチハ☆
華やぎさん~~今日はいいお天気なのですね?
作品制作 はかどっていますか~?

歩こう会っていいですね。。。
一人で歩くより ずっと楽しいし 説明も聞けるのでしょうし
私も、一緒に 散策した気分で 楽しみました~!
ありがとうございます。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
#872
マリア さま
星を見ながら、風まかせで、海上を彷徨っています。
おおきに!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する