トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
ここの石段きつかったな
立派な彫刻ですね。自然が美しいこと。
そして、あの長い階段。筋トレしましたか?笑
そして、あの長い階段。筋トレしましたか?笑
大山は多様な顔を持つ山で、見る角度で「伯耆富士」と呼ばれてる。
なんとかと秋の空みたいで、大抵雲隠れしてる。
この日は、たまたま全体が撮影できた。
また、UPします。
なんとかと秋の空みたいで、大抵雲隠れしてる。
この日は、たまたま全体が撮影できた。
また、UPします。
絵になる山ですね。
入賞おめでとう。
山陰は、山の幸、海の幸がいっぱいある。
春になったら、大山スケッチにいったら楽しいね。
入賞おめでとう。
山陰は、山の幸、海の幸がいっぱいある。
春になったら、大山スケッチにいったら楽しいね。
牛を引っ張って、登頂した。
メェ~じゃなくて
モ~くたくた~
この時は、1万歩を軽く突破した。
秋の大山路、自然を満喫してきました。
メェ~じゃなくて
モ~くたくた~
この時は、1万歩を軽く突破した。
秋の大山路、自然を満喫してきました。
コメントの投稿
坂もかなりきつそう。
私には無理かも。
行けばきっとご利益がありそうですね。