トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
この杉山の半分ぐらいで、長さ4m。
半分に切って、厚さ35mm・45mmで2本製材したけど、杉板板30枚程になった。
製材賃が大変だ!
もったいないけど、後はチップで火力発電の燃料かな?
半分に切って、厚さ35mm・45mmで2本製材したけど、杉板板30枚程になった。
製材賃が大変だ!
もったいないけど、後はチップで火力発電の燃料かな?
あ~うらやましい!
アメリア号で一車分取りに来れば~
今なら、厚さ、長さ自由になるよ。
ただし、車内にヤニがこびりつくよ。
今なら、厚さ、長さ自由になるよ。
ただし、車内にヤニがこびりつくよ。
杉は虫除けにもなるから洋服ダンスにね^^
しかし、彫刻とは大変な肉体労働ですね。
びっくりです。
しかし、彫刻とは大変な肉体労働ですね。
びっくりです。
すごい量の材料ですね。
これ全部製材されるんですか?
家が建ちそうではないですか。
ひょっとしたらマジックで大工さんに変身したのでは。
これ全部製材されるんですか?
家が建ちそうではないですか。
ひょっとしたらマジックで大工さんに変身したのでは。
人はどんなに頑張っても、まれに百年。
その点、杉は長生き。
屋久島の縄文杉は、樹齢が約7,200年だそうです。
その生命力、笑うしか術がないですね。
その点、杉は長生き。
屋久島の縄文杉は、樹齢が約7,200年だそうです。
その生命力、笑うしか術がないですね。
もう限界。
後は、もったいないけど、チップ処理で発電の原料になる?
後は、もったいないけど、チップ処理で発電の原料になる?
コメントの投稿
盛山全部ですか~、
ちょこんとしたものだと、
何時になれば仕舞えるのか分からんし、
なんか大きい物、例えば隠居所とか~、
簡単ログハウスとか出来ませんかね。