fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO299 「華やぐ旅 in 丹波」

丹波立杭焼






P1170481.jpg





作陶現場、見せてもらいました。





「閑話休題?」



 「アイ ライン?のマジシャン・華やぎ」メラメラとブログデビュー? 



それを取り巻く仲間のみんなが

彼を持ち上げ持ち下げ

絡まりあい

引きずり回し

突き放す




ぎょ?!え~~~~~~~っ?!


「アイラインのマジシャン・華やぎ」は、ロクロの上の大皿?


良き友を持つと、人生が笑いに満ちて、豊かになりますよね。



))))))))笑(((((((((((



気合いが、入っています。






P1170508.jpg






こんな作品になります。






ワン






P1170437.jpg






ツー







P1170439.jpg






スリー







初恋?






P1170479.jpg





こんなに、お客さんいっぱい~






P1170506.jpg





どれ、買おうかな?






これ 買いました。






P1170438.jpg





えっ?!






どれ?






P1190703.jpg





これで飲むと~




ユラユラ~




大トラちゃん




旨ぇ~!!!




この旅、これでお開き~



-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






心ひとつに キャンドルナイト  





ご協力宜しくお願いします





スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#14702 おはようございます♪♪
丹波立杭焼、・・・・・・。
作陶現場、・・・・・・。
良かったようですね。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
#14703 siawasekun
デカンショ節の故郷を訪ねる旅、面白かったよ。

丹波立杭焼は、信楽焼、備前焼、瀬戸焼、常滑焼、越前焼の六古窯の一つ。

「第34回丹波焼陶器まつり」には、京阪神を中心に12万人を超えるお客様があったそうです。

メジロちゃんみたいに、目をシロクロ~

機会があったら、見に行ってね。
#14704
丹波立抗焼!なんかいい感じ!
久米仙も良いけどコーヒーにも合いそう~
ボジョレーヌーボーも~笑
酔ってばればれのインチキマジック!見てみたいっ!!!大笑


#14705 さ〜ちゃん
最近ベロ磨き過ぎて、酔わなくてもバレバレ~

何とかせねば・・・

立杭焼の器にボジョレーヌーボー入れて飲むと、実にまろやかな「ヌーボー味」になるよ。

よだれ~
#14706
アイラインのマジシャン・華やぎ さんへ

おはようございます、

今向こうのブログさんで、見てきました~

お見事ですv-424v-425

これからもますます腕磨き、

ベロもドンドン快調にね。
#14707 おはようございます
すごい人だったんですね。
行きたかったなあ。
行動力のある華やぎさんがうらやましい。

これでおいしく飲めますね。
これまたうらやましい。
#14708
24日に、村の婦人会から丹波に行きます。
丹波に行きますと言うより、丹波にも寄ります。程度。
団体だからゆっくり見れないでしょうね。
#14709
陶器のグラスで飲むと美味しいらしいですね。
お酒の時間がもっと楽しくなりそう。
応援★
#14710 wakasaママ さん
首飾りはずさないと、引っ張り回されてもう大変だ!

メェ~メェ~

モウ モウ~の心境です。
#14711 ネコビーバー さん
立杭焼の器に、泡盛とお湯を注ぐと~

あら?!

不思議!

極上のリンゴ味の葡萄酒になるよ。

ウマウマ~ 

ウシ(ヤ)ギ

不思議だ?!
#14712 やえこはん
大洋展、受賞おめでとう。

さぁ~祝杯だ!

篠山でボタン鍋?

出石の皿蕎麦?

城崎のマツバガニ?

今の季節、やっぱり「カニの食べ放題」がいいよ。
#14713 みどり さん
陶器の器は、魔法の器!

水もワインに変わる優れもの。

まるで「養老の滝」みたい。
#14714
今度はヤギさんも東北行くぞぅううう!
#14715
v-22ちょっと、千姫様のところへもひとっ飛びしてまいりました
素敵なお仲間と、年ごとに腕に磨きをかけて成長していく・・・素敵な世界ですね
#14716 先生
2012・3・11で東日本大震災の一周年。

「夢宙の会」 ♪~ドレミファ ソラ~♪

全力を上げて、ベロ ベロ ベロで頑張ろうね。
#14717
あちゃ~
千姫様さんのとこにコメントしちゃったよ

てか、やぎさんとこから来たって書いたから いいよね(笑)
#14718 葉っぱ ちゃん
「夢宙の会」も個性溢れる集まりだけど、あっちゃの会も同じく個性豊か過ぎる?集団です。

一番温和しいヤギは、ヤギ髭引っ張られながら、ぼちぼちとメェ~メェ~でついて行ってます。

でも、「楽笑」の世界は元気が出るね。


#14719 じゅん ちゃん
千姫さん、姫路NO1の美人占い師だよ。

美人のNO1?

占いのNO1?

占ってみる?

当たるも、当たらないも~

メェ~(笑)

#14720 華やぎさんへ!!
相変わらず、楽天の世界!ですね~^^昔から、酒は陶器で、飲むと味わいが深いといわれていました。!
ボジョレは陶器「冬季」で、これまた格別かもね~^^!
#14721 鷹虎 さん
ソフトバンク日本一!

ソフトバンクの秋山監督 涙の8度舞い!

おめでとう!

‎丹波焼の器で泡盛飲んで、「デカンショ節」歌って~

乾杯!
#14739
見てきたよ!
手は抜かないが刀は抜くんだ!(笑
#14752 坂やん
延びて~

縮んで~

また延びる。

永年使ってる。

これ、確か8千円ぐらいした必需品だ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する