2011.11.01(Tue) | 夢の工房 | CM (12) | TB (0)
引き続き、第93回展の作品UPして行きます。
片山さんの日本画

「向日葵」
作品紹介の前に、グループ展の盛況を祈願して~
華やぐ舞台
ワン

ツー

スリー

全国的に有名な「南光子ども歌舞伎クラブ」のみなさんに、華を添えていただきました。
おおきに~
さてと~
1
富井さんの「HANA」

2
「RO-RA]

♪~ オ~ ローラー ♪
3
高田(充)さん

絵~~~~っ!!!!
「月夜のカラスⅢ」
4
伊藤さんの印象的な絵

えっ?!
「天橋立の夜明け」
5
華やぎの作品

もっと~え~~~~~っ?!?!?!?!?!
「華やぎ物語」
カーテンコールのアンコールに応えて~

6
ここで、ちょっと滝にうたれましょう。
多田さんの「白き飛沫」

7
姫路NO1の美人占い師「千姫」さんの作品

当たるも八卦 ヨイヨイ~
「庭」
8
芳野さんの花入れ

続く
-----------------------------------------
第93回「グループMAD展」開催のご案内
ここで開催しますので、お近くの方は是非見に来てね。
-----------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#14550
約束どおり、拝見させてもらいにきました。これからは、職場のぱそこんでも・・・、社長さん了解のうえで、協力しますよん。
次回はマジック種明かし編でお願いします・・・。
工房も見学させてもらいにいくかもしれません。DIYに興味はあれど、なんの知識もないんで、工具なんかを集めて、なんでも自分でできるようになりたいんですよね。
#14551 ぽち さん
おおきに~
11月27日(日)午前10時から上町公民館の「ふれあい喫茶」で「I(アイ)のマジック」頼まれてるから、暇だったら見に来てね。
青年よ、大志をいだけ!
ついでに、ベロベロマジックもDIYも覚えたら~
しょっちゅう迷走してるから、連絡して来てね。
#14552
「RO-RA]
の説明文が見てみたい!
#14553
子供の歌舞伎クラブまであるなんて、素敵ですね。
なんて素晴らしい町なのでしょう。
華やぎさんの作品いかがですか?
#14554 坂やん
♪~祈りも 誓いも この愛も捧げる
ローラ…
祈りも 誓いも
この愛も捧げる ローラ~♪
#14555 みどり さん
準備の日が、ちょうど秋まつりと重なりました。
いつも会員の皆さんの気迫に圧倒されるので、今回は数だけは頑張りました。
華やぎ作品、なるべく目立たない様に温和しくてま~す。
#14556 こんばんは
華やぎさんの作品は心温まりますね。
楽しいのが一番!
#14557
こんばんは、
華やぎ様のたくさんの作品を、
この前ぐらいから見せて頂き、
分かってるつもりでもこのように
一斉に並んでますと素晴しいですね。
ほのぼの気分満杯で~す。
#14558 ネコビーバー さん
今度は、「ラクダ」作ろうかな?
♪~月の沙漠をはるばると
旅のラクダが
行きました~♪
ラクダは、メェ~メェ~と鳴いたりして~
#14559 wakasaママ さん
色んな個性溢れる作品が響きあって、「楽」の交響曲が聞こえてきます。
強烈な個性が集まると、AKB48みたいにルンルンルンのベロ ベロ バァ~です。
メェ~
#14560
やはり芸術がたくさんですね!油絵?も懐かしいし、舞踊も日本の文化って感じです^^
秋は楽しいことだらけ・・・
コメント久々でしたww
#14561 Hapi★Y ちゃん
絵っ?!
ハピー ニューイヤー?
まだ、早い様な気もするけど~
お笑いのアキは、何となくおめでたい気分ですね。
次回はマジック種明かし編でお願いします・・・。
工房も見学させてもらいにいくかもしれません。DIYに興味はあれど、なんの知識もないんで、工具なんかを集めて、なんでも自分でできるようになりたいんですよね。