夢の工房 NO408 第93回グループ展 その8
先ずは、グループ展の盛況を祈願して「浦安の舞」?

会場です。

カルチャールーム いきいき(粋活)

広場には、こんないきいきのブロンズ像があります。

台座の陶板は、会員の芳野さんの作品です。

抽象の第一人者富井さんの作品
ワン

ツー
しょっぱなからメェ~

「楽だ!」
中へどうぞ!
あっ?!
準備中です。

今回は、9人で会場設営しました。

グループMADへのメッセージ、頂いてます。

さすがに手慣れたものですね!

さて~
芳野さんの陶芸作品
1

2
「長皿 秋の野」

3
三木さんの水彩
「薄暮風景」

4
「百千家満(おちやま)あたり」

5
中島(芸名?夢舟)さんの書

お弟子さんには、みんな「舟」の一文字が~
6
意味は~
これだ!

7
高田(充)さんの分かり易い絵
「月夜のカラスⅠ」

8
「月夜のカラスⅡ」

9
土井さんのイタリア?の「裏通り」

10
志水さんの作品

11
えっ?!
数学の先生?

12
高田(清)さんの「岩魂流」

13
水谷さんの「花咲く季節」

14
志賀さんの「里山」

15
華やぎの「お笑いのトリ?」

ここで、わらいま笑~
次回へ続く
-----------------------------------------
第93回「グループMAD展」開催のご案内

ここで開催しますので、お近くの方は是非見に来てね。

-----------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



スローライフで、ぼちぼちと~
------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。

会場です。

カルチャールーム いきいき(粋活)

広場には、こんないきいきのブロンズ像があります。

台座の陶板は、会員の芳野さんの作品です。

抽象の第一人者富井さんの作品
ワン

ツー
しょっぱなからメェ~

「楽だ!」
中へどうぞ!
あっ?!
準備中です。

今回は、9人で会場設営しました。

グループMADへのメッセージ、頂いてます。

さすがに手慣れたものですね!

さて~
芳野さんの陶芸作品
1

2
「長皿 秋の野」

3
三木さんの水彩
「薄暮風景」

4
「百千家満(おちやま)あたり」

5
中島(芸名?夢舟)さんの書

お弟子さんには、みんな「舟」の一文字が~
6
意味は~
これだ!

7
高田(充)さんの分かり易い絵
「月夜のカラスⅠ」

8
「月夜のカラスⅡ」

9
土井さんのイタリア?の「裏通り」

10
志水さんの作品

11
えっ?!
数学の先生?

12
高田(清)さんの「岩魂流」

13
水谷さんの「花咲く季節」

14
志賀さんの「里山」

15
華やぎの「お笑いのトリ?」

ここで、わらいま笑~
次回へ続く
-----------------------------------------
第93回「グループMAD展」開催のご案内

ここで開催しますので、お近くの方は是非見に来てね。

-----------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。




スローライフで、ぼちぼちと~
------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
お身体に気をつけて、
ご無理なさいませんように・・・。