トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
次は是非、イカダで東京へ(^-^)/
いい作品ですねo(^▽^)o
いい作品ですねo(^▽^)o
災害復旧で、切り倒しになった木。
このままだと、産業廃棄物になるんだって~
もったいないから、施工業者さんに持ち込んでもらった。
少しだけ製材して、作品つくるよ。
木目どんなのが出るか、ドキドキ ワクワク~
このままだと、産業廃棄物になるんだって~
もったいないから、施工業者さんに持ち込んでもらった。
少しだけ製材して、作品つくるよ。
木目どんなのが出るか、ドキドキ ワクワク~
よ~し!
筏組んで、瀬戸内海から大阪湾経由で、江戸を目指すよ。
あれ?!
ここは、どこ?
♪~金比羅ふね舟
お池に帆かけて
シュラ シュシュシュ~♪
何故か「どぜう」が出てきて~
こんにちは!
翼ちょうだい~
メェ~?????
筏組んで、瀬戸内海から大阪湾経由で、江戸を目指すよ。
あれ?!
ここは、どこ?
♪~金比羅ふね舟
お池に帆かけて
シュラ シュシュシュ~♪
何故か「どぜう」が出てきて~
こんにちは!
翼ちょうだい~
メェ~?????
これだけのケヤキがあれば、テーブルを作って売りましょう。
杉は家を建てるというのはどうでしょう。
すごい大黒柱が取れそうですよねえ。
それにしても、運ぶのが大変だったでしょうね。
杉は家を建てるというのはどうでしょう。
すごい大黒柱が取れそうですよねえ。
それにしても、運ぶのが大変だったでしょうね。
新作素敵ですね。
木を製剤所に持ち込む?コダワリ派ですね。
冬から始まるのは何故ですか?
木を製剤所に持ち込む?コダワリ派ですね。
冬から始まるのは何故ですか?
原木!
やぎさんの山から?
やぎさんの山から?
ケヤキは、あんまり大きくない。
数年間ねじれるから、使うの難しいよ。
4t車1台分、製材賃AKBで大変だ!
数年間ねじれるから、使うの難しいよ。
4t車1台分、製材賃AKBで大変だ!
新しい年は、冬から始まるよ。
「春夏秋冬」より、「冬春夏秋」の方が収りがいい。
四季の締めは、食欲とお笑いの秋だ!
「春夏秋冬」より、「冬春夏秋」の方が収りがいい。
四季の締めは、食欲とお笑いの秋だ!
山、いらん。
山毎、持って帰って~
木は、残念ながら~
買う方が安いよ。
山毎、持って帰って~
木は、残念ながら~
買う方が安いよ。
こんばんは、
沢山の作品に合わせて頂いて、
ありがとうございます。
原木ですが生木なんでしょう?、
乾燥してなければ、木も捻れが出たりするので、
作品になってから、よれたりすれば困るので、
何処か木材乾燥場の釜に入れてもらえば、
後は狂いが出ないのと違いますか?
沢山の作品に合わせて頂いて、
ありがとうございます。
原木ですが生木なんでしょう?、
乾燥してなければ、木も捻れが出たりするので、
作品になってから、よれたりすれば困るので、
何処か木材乾燥場の釜に入れてもらえば、
後は狂いが出ないのと違いますか?
「道楽」だから、出来るだけお金かけないようにしてる。
原点は、流木なんか使ったリサイクルアート。
ねじれを計算して、作品作ればいいんだけどね。
原点は、流木なんか使ったリサイクルアート。
ねじれを計算して、作品作ればいいんだけどね。
コメントの投稿
どんな作品になるんでしょ・・・ワクワク
魚?鳥?それとも・・・・