fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO270  波任せ その41

毎日、倦まず飽きず、繰り返して打ち寄せる波






P1150016_20110831082625.jpg






海猫さんは、考えた。






P1150144.jpg





波力発電は、できないのかな?






P1150159.jpg






島国日本の無尽の資源だ!






P1150148.jpg





山の上






P1150245.jpg






風が、吹いてる。







風力発電






P1150244.jpg






ヤギの散歩道






国道9号線






P1150232.jpg





海岸の風強いよ。





P1150153.jpg






風力発電





P1150229.jpg






中国電力さん頑張ってます。






でも、島根原発を持ってるし、上関(祝島)原発を計画中です。






豊穣の自然を次代に引き継いで行くため、今私達は「脱原発」に向けて大きく舵を切って行かなくてはならない時だと思います。






P1150163.jpg






-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 


心ひとつに キャンドルナイト



大器晩成の大門画伯、東京の花の銀座で企画展です。


お近くの方は、是非お運びくださいね。



詳細はこちら


20110825184032b64_20110829101734.jpg



スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#14147 おはようございます♪♪
毎日、倦まず飽きず、繰り返して打ち寄せる波内側景色、・・・・・・。

素晴らしい景色ですね。
好きな景色です。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
#14148 siawasekun
♪~今は、もう秋 

だれもいない海~♪

波は、自然の子守歌~

母なる海の鼓動です。
#14153 こんばんは
海はいいですよね。
今日は波音が高いです。
風力発電の話が来ていますが、熊野古道のところなので、反対運動が起きて出来ないでしょうね。
世界遺産ですから。
#14154 ネコビーバー さん
何事も、どこで折り合いを着けるか難しいですね。

太陽光、風力、地熱、波力、水力、バイオマスを上手く組み合わせて行けば、原発に匹敵する電力確保が出来ると思います。

儒教の教えに、「恕」(じょ)と言う言葉があります。

原発の安全神話を推進する人は、原発立地の中に住むべきだ。

「自分がいやだと思うようなことを、人にしてはいけない」これが物事の原点だと思います。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する