トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
ハーブの紫馬簾菊(ムラサキバレンギク)
免疫強化の効果があることで近年非常に注目されていて、他にも抗ウイルス、抗菌、抗炎症といった効能を持つ北アメリカ先住民御用達のハーブ。
パープルコーンフラワー、そっちでいっぱい咲いてない?
免疫強化の効果があることで近年非常に注目されていて、他にも抗ウイルス、抗菌、抗炎症といった効能を持つ北アメリカ先住民御用達のハーブ。
パープルコーンフラワー、そっちでいっぱい咲いてない?
おお、お花がいっぱい。
華やぎさんの所は、野菜もお花もわんさかですね。
管理しながら製作もあって時間は有るのですか?
すごい!
華やぎさんの所は、野菜もお花もわんさかですね。
管理しながら製作もあって時間は有るのですか?
すごい!
ベロは二枚分使っても、手は2本。
何かに熱中すれば、他は開店休業ですよ。
何かに熱中すれば、他は開店休業ですよ。
是もみじ葉芙蓉!
宿根草で、二年目。
本当に真っ赤っか~
紅い風車みたいだ!
本当に真っ赤っか~
紅い風車みたいだ!
こんばんは、
モミジアオイが真っ赤で綺麗ですね、
うちのなんか赤花がいるとは切って、
花活けしてしまって短い木では花無しですわ、
こんな綺麗なの見たら、残しておいたら良かったね。
モミジアオイが真っ赤で綺麗ですね、
うちのなんか赤花がいるとは切って、
花活けしてしまって短い木では花無しですわ、
こんな綺麗なの見たら、残しておいたら良かったね。
紅葉葵は、真っ赤に咲き誇るけど一日花。
けっこう、次から次へと咲くけど花の命は短いですね。
その点ノウゼンカヅラも一日花だけど、咲く期間と数が無茶多いよ。
けっこう、次から次へと咲くけど花の命は短いですね。
その点ノウゼンカヅラも一日花だけど、咲く期間と数が無茶多いよ。

暑い日にしゃきっと咲いてて・・・・高貴な花のような気がした
モミジバアオイ、鎌倉時代は青い色してた?
葉っぱちゃんは、「時の旅人」?
葉っぱちゃんは、「時の旅人」?
やっぱり、花は癒されるね
このあいだの作品、とんぼ!とってもよかったよ。
作品作り、最近お休み?
もう夏休み終わったぞ~~~~笑
私も家族も頑張っています。
このあいだの作品、とんぼ!とってもよかったよ。
作品作り、最近お休み?
もう夏休み終わったぞ~~~~笑
私も家族も頑張っています。

いや~花賑やかですね~^^。
花って5弁がどうして多いのでしょうかね~^^。
虫を取るために人の手と同じなんでしょうねー!
綺麗な庭園は芸術の秋を思わせます。!
花って5弁がどうして多いのでしょうかね~^^。
虫を取るために人の手と同じなんでしょうねー!
綺麗な庭園は芸術の秋を思わせます。!
花は、いいね。
季節の移ろいを写す鏡だ。
工房は、夏休み中。
ベロベロの方に主力を移して、楽しみながらぼちぼちと暮しています。
みんなで力を合わせて、頑張り過ぎないないように頑張りましょう。
あすは、きっと明るい風が吹いてきますよ。
季節の移ろいを写す鏡だ。
工房は、夏休み中。
ベロベロの方に主力を移して、楽しみながらぼちぼちと暮しています。
みんなで力を合わせて、頑張り過ぎないないように頑張りましょう。
あすは、きっと明るい風が吹いてきますよ。
おあ~~い みどりさん ?
夏バテに付き、当分隔日更新で~す。
月の沙漠を、金と銀のカメを背負って、旅のラクダがとぼとぼと行きました。
え~~~っ?!
お月山には、ウサギとカメさんが棲んでるの?
夏バテに付き、当分隔日更新で~す。
月の沙漠を、金と銀のカメを背負って、旅のラクダがとぼとぼと行きました。
え~~~っ?!
お月山には、ウサギとカメさんが棲んでるの?
これから、秋の七草の出番!
「萩の花 尾花葛花 なでしこが花 をみなへし また藤袴 朝顔が花」 山上憶良
オクラは今が旬で、美味しいです。
そして、秋の夜長虫たちの大合唱です。
ガチャ ガチャ クツワ虫
あ~賑やかだw!
「萩の花 尾花葛花 なでしこが花 をみなへし また藤袴 朝顔が花」 山上憶良
オクラは今が旬で、美味しいです。
そして、秋の夜長虫たちの大合唱です。
ガチャ ガチャ クツワ虫
あ~賑やかだw!
コメントの投稿
かなり珍しいアオイですね。赤でしっかりと
お手手を開いているような形。見たことが
ありません。