fc2ブログ

華やぎ テクテク~ NO32 山奥から街へ~その2

毎日、世界のどこかで戦争や災害が起こって、たくさんの命や生活基盤が失われています。



生きとし生けるものの宿命でしょうか、誰も災難から無縁であることはできません。



平穏無事の日常ほど、有り難いものはありません。



何の役にも立たないブログですが、こうしてブログ更新が出来ることに感謝です。







街を歩けば~






P1140936.jpg






デジカメでテクテク


何屋さん?






P1140949.jpg






今度見てきます。







P1140950.jpg







ヤギも歩けば~






お~怖っ?!






P1140944.jpg







大胆な女神さん







P1140938.jpg






ガォ~!!!






P1140946.jpg







クワバラ





クワバラ 






月の世界の物語?






P1140937.jpg






画像パクリ?






播磨国総社 射盾兵主神社の「三ッ山大祭」






P1140967.jpg






灘のケンカまつり





1





P1140968.jpg





2





P1140969.jpg





一度は、行ってみたいな。





-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 


心ひとつに キャンドルナイト



大器晩成の大門画伯、東京の花の銀座で企画展です。


お近くの方は、是非お運びくださいね。



詳細はこちら


20110825184032b64_20110829101734.jpg



スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#14096
私もこうしてブログ更新とコメントを
残せることに感謝です。
自然災害は、人間の力では防ぎようもなく
なんとも無力です。今回の災害でお亡くなりに
鳴った方々。行方不明の方々に祈りをささげます。
#14097
感謝・感謝、

こうして現在生活しておれる事に、

感謝しています、

被害の報がこれ以上増えませんように・・・、

被害にあわれた方たちに、黙祷。

#14098 みどり さん
紀伊半島は昔から災害の少ないところだったのに、未曾有の豪雨で大きな被害が出ています。

最近の雨、本当にバケツをひっくり返したように降ります。

自然の前に人は、無力ですね。

被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
#14099 wakasaママ さん
時が立つにつれて、豪雨の被害状況が分かって来ています。

その惨状に、目を被うばかりです。

災害対応のために、自衛隊や消防や警察の組織をもっと充実する必要がありますね。

行方不明の方が、早く無事救出されますように~

亡くなられた方に黙祷です。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する