fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO260  風任せ その31

どこのお城でしょうか?






P1130507.jpg






立派な石垣





この木なんの木?





P1130577.jpg





おっ?!





殿さんだぁ~





P1130503.jpg





クスクス~






P1130510.jpg





長生きだね。





P1130511.jpg






樹魂






P1130512.jpg






ここも~






P1130529.jpg






松江





P1130526.jpg





ヨウカン?





1




P1130527.jpg





2






P1130517.jpg






松江城に建つ洋館







P1130519.jpg







光射す~






P1130515.jpg






松江神社






P1130528.jpg






虹色に輝いておりました。






P1130523.jpg





いや? トジョウ?






P1130521.jpg





いざ 登城!






P1130530.jpg





続く




---------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 


心ひとつに キャンドルナイト



スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#13802 おはようございます♪♪
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
#13803 siawasekun
おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。

ブログ開設から、早3年になります。

ご支援・ご声援ありがとうございます。

今日を境に、毎日更新から「隔日更新」にペースダウンしますが、これからもよろしくです。
#13804 こんにちは
松江城なかなかですねえ。
実は秋に出雲方面へ行こうと計画をしているところです。
行く場所ゲットです。
#13805
お城の中に建つ洋館って始めてみました。
これはどんないきさつがあるのでしょうかね?
不思議な光景です。
#13806
古い所大好きなうちですが、

なんか摩訶不思議な城内ですね、

一度行ってみたいですわ、

そこの場所に立ち、

感じられるでしょうかね、昔を・・・。
#13807 ネコビーバー さん
松江城に、なかなか行き着きませんね。

松江は、とってもいいところです。

前回行った花と鳥の楽園「松江フォーゲルパーク」も捨てがたいよ。
#13808 みどり さん
羊羹も、美味しいよ。

この洋館の名は「興雲閣」です。

明治天皇行幸の宿舎とて、明治36年(1906年)に建てられたそうです。

#13809 wakasaママ さん
松江良いとこ、一度はおいで

シジミは美味しいし、ドジョウも旨い!

神さんも、八百万人もおるよ。
#13810 おはようございます♪♪
華やぎさん

昨日も、私の拙いブログで、「ヤマガラやメジロ、野生リス、ヤブミョウガ」などを見て、嬉しいコメント、ありがとうございました。

また、応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。。

応援ポチ♪♪
#13811 siawasekun
四季の織りなす自然のアルバム、ワンダー!

自然は、癒されますね。

木と気がいっぱい~

元気がモリモリ~

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する