fc2ブログ

感謝!

今年も、暮れていきます。
ご来村の皆様に、贈る言葉です。

08122801.jpg
[素晴らしい出会いに感謝]

そして、華やぎ村の一年を締めくくる一語は、「楽」です。
華やぎ村は、雪の中です。

08122807.jpg
[雪化粧の愛車]

厳しい冬です。
でも、たくさんの皆様にお越しいただいて、華やぎ村に、こんな「華」が咲きました。

08122805.jpg
[夢の華]

だんだん!

08122803.jpg
「楽・福」

ご来村の皆様へのエールです。


ランキングに参加中

皆様の温かい「ポチ」「ポチ」「ポチ」、よろしくお願い申し上げます。

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

♪ も~い~くぅつ ね~ると おしょうがつ~ 
おしょうがつには たこあげて こ~まをまわして あそびましょ ♪

少年時代は、遠い昔のこと。  
あの日には、戻れません。
前へ!

トラックバック一覧

コメント一覧

#630
おはよ~~~~~
また後でね~。

コメント溜まってからね~。

へへへ!
#631 おはようございます。
今日は餅と出会えます。
一日忙しくなりそうです
#632 おっは~
年末のご挨拶は
ETとエリオット少年ですか?
#633
先生 へ
先生の少年のようなみずみずしい感性に、いつも感動します。

坂やん(2号)さま
昔、臼で餅つきしてました。
手づくりは、大変でしたが、美味しかった。
今は、餅屋さんに頼むことが多くなりました。
健闘、祈る

さよこ さま
モデルは、さよこ様です。
見てくれはよくありませんが、「福」と「楽」を呼び込む縁起ものです。
#634
イエ~~~~~イ!!!!!

決まったよ~~~~~~!

やぎさんかっこいいぞ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
#635
先生の少年のような「みずみずしい感性」に元気もらってます。
#636
おはよ~♪
羊のメリーさんで~す。
こちら今日もポカポカでぇ~す!
頭の中もポカポカ~♪
#637 ありがとうございます
  ♪やぎの華

舞い落ちてきた やぎの華が
窓の外ずっと
ブログの街を染める
誰かのために 
何かをしたいと思えるのが
○○を知った

今年最後のやぎの華を・・・・

眺めているこの瞬間に
幸せがあふれだす・・・・・・♪






#638
メリ~ ちゅん
れんげちゃんは、「すずめ」さんですか?
やぎさん、歌います。
♪冬の日も 先生 パカバカ ポ~カン バ~カン♪
また、来ると思う。
楽しみだ。

さよちゃん
だんだん!

「やぎ」の華、「華」のやぎ 変化しながら舞い上がります。
煙と◎◎の様に… 
#639
♪メリー・チュ~ン オンマイマイ~ン♪
#640
「えっ!」
「すずめ」さんから「カタツムリ」さんにヘンシ~ンしたの?
#641
ココのコメント欄はいつ見ても半分も理解できない・・・フフフ。
#642
ユウさん!理解しようとしたらダメ!(笑)
#643 ♪ヽ(´▽`)/
華やぎさん こんばんは~!

今日も、ここはポカポカですね~!

特に最後の作品 愛らしいです~!
*:.。☆..。.(´∀`人)

気忙しい年の瀬に 心和む画像 ありがとうございました
。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・が
#644
ユウさん
「フフフ」のコメより解りやすいと思う。
先生が、すべて理解できるんだから…


れんげちゃん
「ちょうちょ」「せみ」「羊」「でんでん虫」へと「ヘンシ~ン」
次は? 
(笑)らっていただくためのコメです。
#645

マリア さま
華やぎ忍法「鸚鵡返し」
気忙しい年の瀬に 心和むフォット ありがとうございました。
*☆..。.(´楽`) ..。.☆*
#646
れんげ何にでもなれるぅ~♪
 
なんかぁ、れんげのトコ暖かいんだけど。
大根、ヤギさんトコみたく保存(埋める)した方がいいかなぁ?
#647
れんげちゃん へ

大根の保存方法は、葉を5cmくらい残して、埋め戻したほうが、長期間保存できる。
白菜は、外葉で包み込む様にして、紐で巻き、畑で保存。
固く結球したものは、新聞紙で巻いて、冷暗所に保管も可。

半分半分ぐらいでしてみたら…

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する