災害列島・日本 防災 真備町のその時、そして今 NO37
平成30年7月の~
100人以上の尊い命が失われた「西日本豪雨災害」
(全国では、死者 224 人 行方不明者 8 人
負傷者 459人(重傷 113 人、軽傷 343 人、不明 3 人)
住家の全壊 6758 棟、半壊 1万878 棟、一部破損 3917 棟
床上浸水 8567 棟、床下浸水 2万1913 棟
公共建物の被害 22 棟、その他の非住家被害 281 棟)
大災害は「まさか?」から
「またか!」の時代に突入!!!

「たつの市揖西北まちづくり協議会」の「防災の集い」に
参加させてもらいました。
あの時から、早1が経ちました。
「ポチ」して、夢の世界へ~

続きを読む »
100人以上の尊い命が失われた「西日本豪雨災害」
(全国では、死者 224 人 行方不明者 8 人
負傷者 459人(重傷 113 人、軽傷 343 人、不明 3 人)
住家の全壊 6758 棟、半壊 1万878 棟、一部破損 3917 棟
床上浸水 8567 棟、床下浸水 2万1913 棟
公共建物の被害 22 棟、その他の非住家被害 281 棟)
大災害は「まさか?」から
「またか!」の時代に突入!!!

「たつの市揖西北まちづくり協議会」の「防災の集い」に
参加させてもらいました。
あの時から、早1が経ちました。
「ポチ」して、夢の世界へ~
