天空の幻の城 地中の御殿 悠久の時 その7
夏草や兵どもが夢の跡 (松尾芭蕉)

織田軍と毛利軍が激しい攻防を繰り返し、歴史の波に翻弄された~
播磨・美作・備前の三国の国境に位置する堅牢な山城上月城跡
NHKの大河ドラマ「軍師 官兵衛 上月城の戦い」の舞台になりました。
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
続きを読む »

織田軍と毛利軍が激しい攻防を繰り返し、歴史の波に翻弄された~
播磨・美作・備前の三国の国境に位置する堅牢な山城上月城跡
NHKの大河ドラマ「軍師 官兵衛 上月城の戦い」の舞台になりました。
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
天空の幻の城 地中の御殿 悠久の町並み その5
播磨の国から発信しています。
利神山からの展望

むかしの光 いまいずこ

「荒城の月」 土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲
春高楼(こうろう)の 花の宴(えん)
巡る盃(さかづき) 影さして
千代の松が枝(え) 分け出でし
昔の光 今いずこ
秋陣営の霜の色
鳴きゆく雁(かり)の数見せて
植うる剣(つるぎ)に照り沿いし
昔の光 今いずこ
今荒城の 夜半(よわ)の月
変わらぬ光 誰(た)がためぞ
垣に残るは ただ葛(かずら)
松に歌う(うとう)は ただ嵐
天上影は 変わらねど
栄枯(えいこ)は移る 世の姿
映さんとてか 今も尚
ああ荒城の夜半の月
危険につき、関係者以外の方は~
絶対に登らないでくださいね!!!
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
続きを読む »
利神山からの展望

むかしの光 いまいずこ

「荒城の月」 土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲
春高楼(こうろう)の 花の宴(えん)
巡る盃(さかづき) 影さして
千代の松が枝(え) 分け出でし
昔の光 今いずこ
秋陣営の霜の色
鳴きゆく雁(かり)の数見せて
植うる剣(つるぎ)に照り沿いし
昔の光 今いずこ
今荒城の 夜半(よわ)の月
変わらぬ光 誰(た)がためぞ
垣に残るは ただ葛(かずら)
松に歌う(うとう)は ただ嵐
天上影は 変わらねど
栄枯(えいこ)は移る 世の姿
映さんとてか 今も尚
ああ荒城の夜半の月
危険につき、関係者以外の方は~
絶対に登らないでくださいね!!!
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
天空の幻の城 地中の御殿 悠久の町並み その4
♪~格子戸をくぐりぬけ 見あげる夕焼けの空に ~

だれが歌うのか 子守唄 わたしの城下町 ~♪

えっ?!
Long Long Ago 昭和49年だって!
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
危険につき、関係者以外の方は~
絶対に登らないでくださいね!!!
おおきに~
続きを読む »

だれが歌うのか 子守唄 わたしの城下町 ~♪

えっ?!
Long Long Ago 昭和49年だって!
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
危険につき、関係者以外の方は~
絶対に登らないでくださいね!!!
おおきに~
天空の幻の城 地中の御殿 悠久の町並み その3
天空にそびえた幻の名城

風雲急を告げる利神(りかん)城

攻めるは、華やぎ隊
率いるは、自称平成の播磨の軍師 「あっ?!官兵衛」
城の石垣崩壊中につき、アッカン ベェ~?!
一般の方は~
絶対に登らないでくださいね!!!
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
続きを読む »

風雲急を告げる利神(りかん)城

攻めるは、華やぎ隊
率いるは、自称平成の播磨の軍師 「あっ?!官兵衛」
城の石垣崩壊中につき、アッカン ベェ~?!
一般の方は~
絶対に登らないでくださいね!!!
「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~