2011.10.31(Mon) | 夢の工房 | CM (6) | TB (0)
題93回グループ展、いよいよ開幕です。

三木さん手作りの素晴らしい看板です。
続きを読む »
2011.10.30(Sun) | 夢の工房 | CM (8) | TB (0)
芸術の冬?

いえ
お笑いの富有!
続きを読む »
2011.10.29(Sat) | 夢の工房 | CM (8) | TB (0)
第93回「グループMAD展」、開催のご案内
今回、各分野から18人の参加です。

想えば、倦まず弛まず、よくぞここまで来たもんだ。
アートの心は、友と道連れ!
ありがとう~
でも、まだ 夢の途中 です。
続きを読む »
2011.10.28(Fri) | 夢の工房 | CM (12) | TB (0)
華やぐお笑いの~

館は~
?
続きを読む »
2011.10.27(Thu) | 華やぎの旅しおり | CM (10) | TB (0)
やって来ました
丹波篠山

?
デカンショ節の故郷
続きを読む »
2011.10.26(Wed) | 楽農日記 | CM (6) | TB (0)
もの想う秋ですね。

松茸は、待つだけ~
これ、椎茸です。
続きを読む »
2011.10.25(Tue) | 夢の工房 | CM (6) | TB (0)
悠々と~

空(そら)を~
続きを読む »
2011.10.24(Mon) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
道の駅 ポート赤碕の旅

まだ、ガンバル~ ルンバ!
続きを読む »
2011.10.23(Sun) | 夢の工房 | CM (10) | TB (0)
続きを読む »
2011.10.22(Sat) | 華やぎの旅しおり | CM (8) | TB (0)
砂のアート

八神姫と大国主命
マドンナたちのララバイあっちやへ、フラフラ~
こっちゃを、ウロチョロ
ブログ迷走中
続きを読む »
2011.10.21(Fri) | 夢の工房 | CM (6) | TB (0)
読書の秋

図書館で、借りてきました。
北斎、凄い!
続きを読む »
2011.10.20(Thu) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
私は、だれ?

私は、チロで~す。
ピンポ~ン!
何で分かったの?
続きを読む »
2011.10.19(Wed) | 夢の工房 | CM (6) | TB (0)
久々に作品作ってます。

?
続きを読む »
2011.10.18(Tue) | 楽農日記 | CM (14) | TB (0)
汗と涙の結晶

お見事!
自分を誉めよう!
そして、拍手のポチ、お願い
39~
ベロマッチ
続きを読む »
2011.10.17(Mon) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
ここは~

道の駅 ポート赤碕
続きを読む »
2011.10.16(Sun) | 華やぎの旅しおり | CM (10) | TB (0)
東京道草紀行、フィナーレです。

「えっ?!」も尽きたし~
続きを読む »
2011.10.15(Sat) | 楽農日記 | CM (10) | TB (0)
路の草

蕗
美味しいよ。
続きを読む »
2011.10.14(Fri) | 華やぎの旅しおり | CM (14) | TB (0)
忘れてた!
ここは~

どこ?
続きを読む »
2011.10.13(Thu) | 楽農日記 | CM (6) | TB (0)
自然の恵みに感謝!

見て楽しむカボチャ
続きを読む »
2011.10.12(Wed) | 華やぎの旅しおり | CM (8) | TB (0)
東京のトラちゃん?
続きを読む »
2011.10.11(Tue) | 楽農日記 | CM (8) | TB (0)
「楽農」の心
楽しい~そして~美しい!
ベロベロ~に旨い!
夢農楽*
*ゴーヤは、無農薬栽培が出来ます。
続きを読む »
2011.10.10(Mon) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
瀬戸は、ベタ凪
続きを読む »
2011.10.09(Sun) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
月は東に~

秋の夕日は、釣瓶落し!*
*「釣瓶落し」とは、 釣瓶を井戸の中に落とす際に急速に落ちるため、秋の日の暮れやすいことの例えとして「秋の日は釣瓶落とし」というように形容的に使用される。
現在では、株価や景気や勝率など、その他折れ線グラフなどで表される、数値の急降下を例える形容としても使われるが、否定的な状況で多く見られるそうです。
パクリ~
続きを読む »
2011.10.08(Sat) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
前来た時は、改修中だった。

「こんな風景が、広がってたの?」
by「ダイモン」
続きを読む »
2011.10.07(Fri) | 華だより | CM (6) | TB (0)
秋の花
ゲンノショウコ

生薬のひとつで、名前の由来は「胃腸に実際に効く証拠」から~
そして、秋に種子を飛散させた後で果柄を立てた様が~

神輿のように見える事から、別名「ミコシグサ」とも呼ばれる。
続きを読む »
2011.10.06(Thu) | 華やぎの旅しおり | CM (6) | TB (0)
瀬戸内海紀行
続きを読む »
2011.10.05(Wed) | 夢の工房 | CM (10) | TB (0)
華やぎ村

秋桜とポチ
ここ押せ↓ ワンワン
おおきに~
続きを読む »
2011.10.04(Tue) | 防災 | CM (10) | TB (0)
ここは?

どこ?
続きを読む »
2011.10.03(Mon) | 夢の工房 | CM (0) | TB (0)
芸術の秋?

いえ、お笑いの秋です。
続きを読む »
2011.10.02(Sun) | 華やぎの旅しおり | CM (16) | TB (0)
ここは~
どこ
続きを読む »