華やぎの旅しおり NO50 出雲の国 その1
ものづくりは気分が乗らないと、全然前に進みません。
雨模様でテンション上がらず、ふらりと小さな旅にでました。
中国自動車道落合から米子自動車道、そして山陰自動車道を通り、島根県の松江まで行ってきました。

「雨に煙る大山(だいせん)」
見る方向で山の形が、全然異なります。
大山の風貌です。

「宍道湖(しんじこ)」
宍道湖は、有数の水鳥の渡来地であり、240種以上の鳥類が生息しています。
淡水と海水が混ざりあう湖で、ここで捕れる「しじみ汁」は、最高です。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします
続きを読む »
雨模様でテンション上がらず、ふらりと小さな旅にでました。
中国自動車道落合から米子自動車道、そして山陰自動車道を通り、島根県の松江まで行ってきました。

「雨に煙る大山(だいせん)」
見る方向で山の形が、全然異なります。
大山の風貌です。

「宍道湖(しんじこ)」
宍道湖は、有数の水鳥の渡来地であり、240種以上の鳥類が生息しています。
淡水と海水が混ざりあう湖で、ここで捕れる「しじみ汁」は、最高です。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします
