fc2ブログ

華やぎ新話NO7 「美」のダイモン画伯 VS 「笑」の華やぎ

おはようございます。
先生の「凄さ」(モンダイ作品、今がお買い時ですよ。「内緒」の話)に圧倒されて、最近夢の中にも「愛してる~」が出てきてます。
華やぎさんは、ダイモン画伯先生にはなれません。でも、ダイモン画伯先生は「華やぎさん」にいとも簡単になっちゃうもんね。
「どないしょ*」  *華やぎ方言で、困まりきった時に使う言葉。

みんな応援してね。
「昨日のコメントは、速やかに抹消!」 直ぐに日和る華やぎさんです。

08120401.jpg
忍法「カエル返しの術」(未完成作品)

殿さまカエル殿、ダイモン王国に「ゲッ!」と言いながら、帰らはりました。
「ケロ ケロ ケーロ」て鳴けば、座布団100枚あげたのに。
続きを読む »

楽農日記 NO4 大根の詩(うた)

序章

今日は、あの「名(迷)コメント」書くのに3時間33分33秒も、時間を浪費(?)しました。
「冬のアナタ」みたいに感動しました。
ありがとう、感謝、大ダイモン画伯先生。
お陰様で、今日一日 工房作業は、手につかずじまいです。

明日の朝からは、「おはよう さん SUN」だけにしとこ~と。

第2幕

自給をめざして、華やぎさんは「たまぁ~に」ではなく、本気で楽農作業に汗を流しました。
今年は、気温が高く、中に「す」が入る危険が出てきたからです。

08120301.jpg
[クボタのMidyが行く]

この愛機、華やぎさんに似ず「働きもん」です。
K社さん、全国にPRしときますので、作品買ってね。
これ、15年ぐらい前、20万円したんよ。
農機具屋さんも、ビックリです。
さすがにK社さん、超一流企業ですね。
見てる?K社の社長さん 。
見てない。 「あ そう」。「やっぱり○○○ーが ええなぁ~」
華やぎさん、最近こだわり捨てたようです。
続きを読む »

華やぎ新話 NO6 「華やぎ村のたぬきさんの珍道中」

「今日から師走」
時の過ぎるのは、早いですね。

華やぎ村の「たぬきさん」、たま~に人里へ出かけます。
喰い倒れの大阪でも 特に庶民的な「天神橋筋商店街」が、大好きです。
(日本一長い商店街だそうです。)

08120105.jpg
[サンタさんは、ヘリコブターに乗って]

たぬきさん さっそく 「ビックリ!」 
続きを読む »