第26回 姫路城観月会
気ままに、華やぎの場所・出来事・風景をアップしていきます。
地元にいながら、初めて「姫路城 観月会」に行ってきました。
ちょうど十五夜で、月に棲むウサギさんがはっきり見えました。
昨年 月探査機「かぐや」が月に行った時、ウサギさんは巣穴で眠りこけていたそうです。
お月さんには、ラクダや王子さんやお姫さまも棲んでいるそうです。
お姫さまの名は「かぐや姫」 王子さんの名前はなんと言うのでしょうか?

[十五夜お月さん]
じっと目を凝らせば、ウサギさんがペッタン、ペッタンと「餅つき」をしているのが見えます。
見えた方は、間違いなくロマンチストです。
続きを読む »
地元にいながら、初めて「姫路城 観月会」に行ってきました。
ちょうど十五夜で、月に棲むウサギさんがはっきり見えました。
昨年 月探査機「かぐや」が月に行った時、ウサギさんは巣穴で眠りこけていたそうです。
お月さんには、ラクダや王子さんやお姫さまも棲んでいるそうです。
お姫さまの名は「かぐや姫」 王子さんの名前はなんと言うのでしょうか?

[十五夜お月さん]
じっと目を凝らせば、ウサギさんがペッタン、ペッタンと「餅つき」をしているのが見えます。
見えた方は、間違いなくロマンチストです。