fc2ブログ

西はりま天文台

9月7日は、24節気の「白露」
草木に宿る露が白く結び、空が高くなり、さわやかな季節。
本格的な秋の到来です。
 
公開天文台世界一の大撫山にある「兵庫県立西はりま天文台」の写真を撮ってきました。
星を観るには最高の場所で、陰陽師(おんみょうじ)の古里です。
大木谷には、平安時代に活躍した安部清明と芦屋道満の「宝きょう印塔」が、谷を隔てて仲良く建っています。
tenmonndai034a.jpg
[西はりま天文台]
大撫山は、朝霧のメッカで、これからたくさんの愛好家の方が、雲海に浮かぶ山々の写真を撮りに来られます。
続きを読む »