fc2ブログ

ヨミガエル日々 闘病日記 316

台風7号が本土を狙っています。


夜間の豪雨は、危険がいっぱい

情報を的確に判断して~



3807454534_530fc40108.jpg


危機的状況に陥る前に~


3806834215_09376c0846.jpg


早めに避難しましょう。

河川が交わる地域は、特に危険です。



3806734737_e16b9cdc45.jpg


災害時の車の移動

夜間の避難行動は、命とりになります。

早めの避難

夜間は、二階への垂直避難




「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


続きを読む »

ヨミガエル日々 闘病日記 291

2020年11月27日

兵庫県警主催の初期対応の防災訓練

コロナ禍の為、無観客 

旧利神小学校跡地(平福下流100m)で行われました。




IMG_0084.jpg


江戸時代の面影を残す~

復興した平福の町並み

河川幅を1.5倍に

増水すれば、井関が倒れます。



IMG_0125.jpg


2009年8月9日

川床から4mぐらいの大水



IMG_0126.jpg


土蔵 石垣から上1m位水が来ました。


IMG_0127.jpg



「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



続きを読む »

ヨミガエル日々 闘病日記 282

2009年8月9日

豪雨災害からの復旧・復興への扉


社会福祉協議会を窓口にして~

災害の後片付けボランティア活動開始


2019年コロナ禍以降は~

ボランティア活動も様変わりだと思います。



画像 1205


当時のボランティアに配られたビラ


画像 1206


延べ16,000人のボランティアの皆様に~

支えていただきました。


画像 1194


その節は、大変お世話になり~

ありがとうございました。




「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



続きを読む »

ヨミガエル日々 闘病日記 281

災害は、突然にやって来ます。


2009年8月9日


台風9号に伴う兵庫県西・北部豪雨災害


1時間89mm 日降水量326.5mm


約2万人の町で~


死者18名 行方不明2名


住宅被害 1,790戸



P1110066.jpg


JR 姫新線


P1110065.jpg


佐用町内中心部


P1110071.jpg



「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



続きを読む »

災害列島・日本 「方丈記」 NO 42

ゆく河の流れは絶えずして


しかももとの水にあらず。







上流に降った雨は~





IMG_8144_20210715100339a1f.jpg




川を流れて~





IMG_E8234.jpg







海へ~





IMG_7049_202107151010351b8.jpg





よどみにうかぶうたかたは


かつ消えかつ結びて


久しくとどまりたるためしなし。




世の中にある人と棲(すみか)と


又かくの如し







「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ








続きを読む »