2010.06.09(Wed) | 楽農日記 | CM (20) | TB (0)
楽
NO!

「でも、楽農は楽しいよ」と面 白いフクロウさんが、言っております。
玉ネギ、後半に息切れしました。

茎が倒れた時が、収穫時期です。

紫玉ネギは、まだ健闘中です。

無農薬栽培で、味は抜群!
まあ、80点ぐらい?かな。

無農薬は、「飛車の高飛び、歩の餌食!」

ドロンパァ!!!
あ~ら、不思議?????

元通りのズッキーニです。
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#9330 おは~
プランターで玉ねぎは無理かな?
今年もいっぱい植えた、18種類?くらい?笑
どれが育ってどれが逝ってしまうのか挑戦!?笑
家のは食用じゃないからぁ~♪♪~~
観察日記つけよっか?笑
#9331 さ~ちゃん
花より玉ネギ。
花は、心のビタミン
玉ネギで、胃袋満腹
どちらも必要だ。
#9333
立派な玉ねぎじゃないですか~?
なんで80点?
息切れって?
大きくならないのもあったのですか?
病気にでもなったのですか?
うーん・・・でもなぁ
質問しても、華やぎさん、謎な答えしかくれないんだよな~(笑)
そうそう・・・まだ質問
だんごむしって、野菜に悪さをする?
#9334 先生
晴耕雨刻
自給自足
地産地消
宅配に食われるよ。
#9335 Lily姫 さん
サルが持ち帰れば、満天の星!
小ぶりは、レンジでチンして鰹醤油で食べれば、最高だ!
団子蒸し?
そんなレシピあったっけ?
(笑
#9336
玉ねぎで血液サラサラ!
その前に涙ボロボロ!
#9337
んもー やっぱり謎ばっかりだぁ(笑)

ボカッ
#9338 坂やん
玉ネギは、血液をサラサラにするんだって~
♪~笹の葉 さらさら 軒端にゆれる
おほしさま きらきら きんぎん
えっ?!
金の玉ネギ?
(爆
#9339 Lily姫 さん
天の川
満天の星
カジカが鳴いて
蛍が飛んでたよ。
明日は、天気だ!
#9340
玉ねぎ、甘そうだ~
ズッキーニの謎は?
#9342
もう収穫ですか!
北海道はこれからです。根のある野菜は性力がつくといわれ、良く食べています。笑)
追記、
先日の、頂いた返事に名前を忘れて、削除しようとして、ひょっとして、【拒否】のところを押した可能性があります。
修正に苦労しております。若しそのような状態であれば理由が拒否では在りませんので、大変失礼いたしました。ご賢察願いいたします。
若し時間があれば、試験的に、試していただければ幸いです。かしこ!汗)
#9343
笑いすぎて、転げた頃が収穫時なんですね。
やぎさんの畑では。φ(・ェ・o)メモメモ
#9344
うちの紫玉ねぎは、ラスト2週間で
めちゃめちゃ大きくなりましたよ~!
#9345 山
オイラの山にも 狸もふくろうも棲んでるよ。もちろんヤギさんも。
#9348 鷹虎 さん
根菜類、体にいいですよ。
呑兵衛さんには、牛蒡がいいそうです。
北海道のジャガイモ「北あかり」美味しいそうです。
今作ってるのは、「男爵」と「メェークイン」です。
メェ~
#9349 気まぐれ さん
笑い疲れて、倒れたみたい。
自然栽培だから、匂いが強くて涙がでる。
#9350 ノブ さん
ノブさんは、ジャガトマト作る畑の魔術師だ。
楽農のプロだね。

#9351 BLUE JAY さん
ロスは、大自然豊かですね。
華やぎ村では~
ヤギは、「ヒヒ~ン」って鳴く。
フクロウは、「テンペンカケタカ」って鳴く。
ウマは、「メェ~」って鳴く。
カエルさんは、一番オーソドックスで「ケロ ケロ カエロ」って鳴きます。
今年もいっぱい植えた、18種類?くらい?笑
どれが育ってどれが逝ってしまうのか挑戦!?笑
家のは食用じゃないからぁ~♪♪~~
観察日記つけよっか?笑