fc2ブログ

夢の工房 NO258 グループ展 その1

第90回グループ展、明日から開催します。



10051201.jpg


在住地域の会員が、事務局となります。


第90回記念「グループMAD佐用展」のご案内

~星 煌めくために~

 グループMADは、兵庫県在住の様々な分野の作家で構成し、地域に根ざした文化活動を展開し、作品展は今回で90回を迎えます。

兵庫県は災害のデパートと言われる程、近年大災害に見舞われています。
2009年8月9日、佐用町は台風9号による大水害に見舞われ、たくさんの尊い命と生活基盤が一瞬にして失われました。
今、復興に向けて、やっと一歩を踏み出したところです。

生活基盤の復興と共に、ささやかな作品展ですが少しでも災害復興の「癒し」になればと、この作品展を企画しました。

皆様、お誘い合わせの上、ご笑覧ください。

◎と き:平成22年5月11日(火)12:00~16日(日)16:00
◎ところ:さよう文化情報センター「おりひめ文化ホール」ギャラリー
     佐用町佐用2585  佐用町役場の北
JR姫新線・智頭鉄道 佐用駅下車
     TEL0790-82-3336
◎出品作品:油彩、日本画、書、陶芸、塑像、オブジェ
◎入場無料
◎出品作家;加古川市、姫路市、太子町、たつの市、宍粟市、佐用町の会員16名



こっちが、舞台です。



10051202.jpg


あっ?!



ここの舞台、何回か立ちました。


もちろん!


お金払って~(笑)




こっちが、良く利用する図書館とギャラリーになってます。



昨年の大洪水で、ホールは舞台まで水が上がり、図書館も水浸しになりました。




10051203.jpg



ハナミズキ、何事もなかった様に咲いてます。




涙そうそう



P1200778.jpg




右側がギャラリーです。




10051205.jpg



作品を、預かってます。



2点とも、三木さんの水彩です。




和気の藤公園




10051207.jpg



愛しき人




10051208.jpg



続く~



--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8912
やぎさんたちの作品
大きな勇気を与えているんですね!
頑張ってね!
#8914 坂やん
兵庫県では、阪神・淡路大震災、明石歩道橋事故、JR福知山線事故、台風23号豊岡大水害、台風9号県北西部大水害など、様々な災害がありました。

人は災害の後に、大なり小なり「ストレス症候群」に襲われます。

芸には、「癒し」効果があるみたいなので、6日間ぼちぼちと頑張ります。 
#8915
残念ながら行けませんが、成功をお祈りしています。
癒し癒され、立ち上がるモチベーションになりますように。
#8916 十兵衛  さん
おおきに~

お笑いモチベのため、インチキ・マジシャンの出る幕がある~

(笑
#8917
人の為、世の為、自分の為!
勇気を与えて勇気をもらうんだね
さ~もやぎさんのインチキマ・・・で勇気をもらったよ(笑)
あ~して生きるんだぁって(爆)
#8918 さ~ちゃん
グループ結成以来30年程になるけど、途中で挫折してトンズラしていた。

いろんな独をもった個性豊か過ぎる100人ぐらいが、集合離散した。

出入り自由だから、今は芸能部門のインチキ・マジシャンで舞い戻った。

「夢宙の会」もそうだけど、さ~ちゃんみたいな「ハヒフヘホ」の魅力的な人に繋がるなんて、縁って不思議ですね。
#8919 華やぎ さんへ!!
震災の「癒し」を願つての作品展開催、崇高な行動と感動いたします。大成功を祈ります。!☆
#8921
6日間もあるのですね
華やぎさん、がんばですっ!!!
成功を祈っています
#8922
え?6日間もヤギさんのマジックネタ持つの?(笑)
#8923
同じ志の人たちとともに何かを成し遂げる・・・・素晴らしいですね

災害は、人の力だけではどうにもならないけれど、何かの力を与えることはできるんですよね
この輪がさらに広がっていきますように

で、次はお金をもらって、このステージに立てますように(笑)
#8924
90回すごいねぇええ!
#8925
やぎさんの底辺に流れている思いやりがあればこそ、出切る事なんでしょうね。
良い笑顔で皆さんがお帰りになるような催しになって欲しいですね。
#8926
マジックされるんですね。
会場は笑いの坩堝・・・間違いなし!
成功をお祈りしています!
#8927 鷹虎  さん
長帳場だから、頑張らないように頑張ります。

ぼちぼちです。
#8928 Lily姫 さん
時の流れは、早いですね。

大洪水があったのは、遠い昔の様な気がします。
#8929 れんげ ちゃん
バニーちゃんになって飛び跳ねて~

(笑
#8930 葉っぱ  ちゃん
そうね。

世界中でいろんな大災害が起こってるけど、良きにつけ悪きにつけ、まさかが現実になることもある。

明日は明日の風任せ!

じたばたしても始まらないから、その日をその日を「楽」で~
#8931 先生
ほんとに凄いね!

中抜けのヤギの感想です。

#8932 気まぐれ さん
だんだんとその気になってきたけど、ネタフリ・マジックにしときます。

(笑
#8933 ノブ さん
おだてれば、ヤギも木に登るよ。

16人いるから、芸人も占い師もいるし、詩吟の先生もおるから木の上でヤギ寝入りしとく。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する