華やぎの旅しおり NO112 「関西ブログ旅」 NO4
わらべの~

七福神さん
これは~

えべっさんor大黒さん?
袋の中身は?

えっ?!
銭亀善神さん

古都の観音さん

集金弁財天さん
お賽銭 百万円でいい?
ごめん!
みんな知ってる。
裏 真っ白なんだけど~
(笑

福よかなお顔
そして~
平成のお多福姉ちゃん?

おてんばさんだぁ~(笑
こんなお寺さんです。

ここは、朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)

奈良県信貴山にある信貴山真言宗総本山のお寺です。
本尊は毘沙門天王(多聞天とも言います)

「信貴山寺」とも称し、一般には「信貴山の毘沙門さん」として知られています。

また、明日~
続く~
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。

七福神さん
これは~

えべっさんor大黒さん?
袋の中身は?

えっ?!
銭亀善神さん

古都の観音さん

集金弁財天さん
お賽銭 百万円でいい?
ごめん!
みんな知ってる。
裏 真っ白なんだけど~
(笑

福よかなお顔
そして~
平成のお多福姉ちゃん?

おてんばさんだぁ~(笑
こんなお寺さんです。

ここは、朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)

奈良県信貴山にある信貴山真言宗総本山のお寺です。
本尊は毘沙門天王(多聞天とも言います)

「信貴山寺」とも称し、一般には「信貴山の毘沙門さん」として知られています。

また、明日~
続く~
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
東京では、神楽坂に毘沙門天様があった!