2009.12.11(Fri) | 楽農日記 | CM (15) | TB (0)
「華やぎ本物水族館」の現状は~
丹頂、赤金、トッチンコ、麦ドジョウ、ウーパールーパー、川ニナ
そして、スッポン
これから、冬眠だ!

メタボは、厳しい冬を乗り越えるため?
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします
丹頂

丹頂、コアカ、赤金の遊泳

みんな、仲良く暮らしています。
さて~
メタボ対策だ!
本日の華やぎ村のレシピは?

石

カブラ

石焼きカブラ

ジャ~ン!
絶品だ!
どんな味?
カブ ラ~ッキーの味!!!!!!!
------------------------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」メェ~メェ~で、更新中です。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#6211
ぃや~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
これ、食べたいっ!
石焼カブラのおっちゃ~ん、焼金魚1個くれぇ~!!!(笑)
#6212 れんげ ちゃん
商売繁盛!
売り切れ ごめ~ん
津軽の海で、「ゲンゲ」ゲットして、踊り食いしたら~
コケ コッコ!
あっ?!
みんな ミン ミンだ。
(笑
#6213
ぎゃーー!
石焼蕪おいしそうです。
食べたい食べたい!!
金魚ちゃ~~ん♪可愛い。
私は和歌山では金魚飼って交配もしてました。
ものすごく面白いです、金魚。
一番年寄りで今年12歳になります♪
母が世話してくれています。
#6214
カブラの石焼ってはじめて見た
味はカブラ味?
まさか大根の味しないよね(笑)
私は金魚の生き造りでお願いしあ~す
ちょっとピクピク感が残ってるやつ!・・・・・・・ドS
#6215 十兵衛 さん
これから、「石焼きレシピ」にチャレンジしてみるね。
ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎ、キーウイ、林檎、柿、蜜柑 ∞
サンマ、カキ、タイ、アゴ ∞
だんだん怪しくなって来る~
クジラ、ホラガイ、オオボラ~
(笑
鯉のほうが長寿みたいで、20年~70年
最高齢は、「花子」の愛称の緋鯉。
年齢226才(宝暦元年生←西暦1751年)で、アメリカ合衆国の独立宣言の年(1776.7.4)より25年前の生まれだって。
コイは、儚いものだと思ってたが、なかなか~
(笑
#6216
やぎさん、金魚の塩焼きどうだった~?
蕪は美味しそうだ!
写真は耐熱ガラス?
#6217 さ~ちゃん
ギョッ!!!!!!!
金魚も さ~にビックリ デメ金だ (あ)
(笑
#6218 坂やん
食材、釣にいかなきゃ~
あっ?!
雨、降ってる~
マジック・ミラーの合成写真
(笑
#6220
こだわりの宮古島産。ワイルドだけれど、繊細な味がしそうだね。
耐熱ガラスの流用もナイス。
金魚定食で、ギョ~!!
よく見たら。
水、レバニラ定食。
金、魚定食。
焼き魚の焼きが抜けているメニュー
実話す。
#6221
あ!これが、かぶら焼きですねっ!!!
石焼きにするんだぁー
なるほど、ポンッ
イモ類はどれも美味しいに決まってる。
玉ねぎは美味しそうな予感。
果物が生で食べたいかな。
きのこも焼いてほしいな。
魚と肉も欲しいです。
二階堂持ってくから、招待してください
#6223
華やぎさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
あ~~かわいい金魚ちゃん!
結構大きそうですね。
何年も買っていらっしゃるのかしら~?
石焼蕪 美味しそうですぅ~~(^¬^)ジュル...
#6225
ただいまぁ~~~~!!
畑、ジュッチャンカッチャンだった!(笑)
#6226 たらいま~
気まぐれ さん
光の国へ、干し魚撮りに行ってた。
また、近いうちにUPする。
Lily姫 さん
石焼き、美味しいみたい。
縄文時代みたいに、焚き火焼きレシピ研究してみる。
吉四六さんのほうが、いいな。
(笑
先生
雪国マイタケが美味しいらしい。
(笑
マリア さん
2年目。
色気より食い気で、超メタボ!(笑)
カブラ焼き、初めてしてみたけど、結構いける。
レパートリー増やして、色々やってみようと思う。
ユウ さん
ホウ葉味噌も、美味しいと思う。
ホウの葉、拾ってきて~
(笑
れんげ ちゃん
ズンチャカ チャン?
こけたの?
それとも、畑でお皿たたいて「チャンチャン踊り」?
昔、「チャンチキオケサ」っていう歌が、あったような、気がする。
(笑
これ、食べたいっ!
石焼カブラのおっちゃ~ん、焼金魚1個くれぇ~!!!(笑)