fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO889~冬春夏秋~NO 13

ユラ~リ?




IMG_8248.jpg




綿花の花




IMG_8236.jpg





遊楽里農園&カフェ




IMG_8249.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



1




宍粟市千種町七野に、あります。




IMG_8207_20201018233130d46.jpg



2



営業日は、水・木・金・土




IMG_8209.jpg




3




コーヒーメーカー?




IMG_8210_20201018232915c8b.jpg




4




ゆるりの「遊楽里」さん




IMG_8211_20201018232916ba5.jpg




5



あけてビックリ!!!


玉手箱!!!




IMG_8224.jpg




6



ほらね!!!



自然菜園の野菜たっぷりの定食




IMG_8228.jpg



うま ウマ  旨っ!!!


美し(うまし)!!!





7




フジバカマ 


旅するアサギマダラが~


ヒラりと飛来




IMG_8221_2020101823291855f.jpg




8



手作りヤカン 


火にかけたら、アカン!!!





IMG_8231.jpg



9



アンティーク



IMG_8239_2020101823343992f.jpg



10



椅子 イイス!!!




IMG_8242_20201018233441c63.jpg




「ポチ」 よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#22786 華やぎさんへ!!
楽笑農園と同じく、楽しい名前の農園ですね。☆古典的な品物が沢山展示された珍しい会場ですね。
中身が自然食の栄養食で素晴らしかったです。☆
#22787 鷹虎 さん
「遊楽里」 いいネーミング

前の農園の穫れたて野菜

美し!

美味!!

旨 旨!!!

天高く 旨肥える秋の到来です。

#22788 華やぎさんへ!!
収穫の秋は子供の時の青空農園で野菜を居てB29からかくれて食べたことを思い出します。野菜のおかげでビタミン不足にもならず脚気にもならず生きてこられました。日本は農耕民族で暮らしですが野菜が花を持たせてくれたのですねー。☆☆
#22789 鷹虎 さん
「菜食健美」は、何時の時代も必要です。

日本の食品ロス量は、年間600万トンを超え~

毎日、大型トラック(10トン車)トラック約1,700台分

の食品を廃棄しているそうです。

日本の食糧自給率は37%なので~

大災害や戦争が勃発すれば~

一日一膳?!

えらいことになりそうです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する