fc2ブログ

天空の城 地上の星 悠久の時 その66

天空のロマン





播磨の天空の城 利神城(りかんじょう)





PC200079.jpg





400年程前、ここに雲突く三層の山城 「雲突城」 が建っていました。





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~








1




石垣




ワン




PC200099.jpg




2




ツー




PC200102.jpg




3




スリー




PC200066.jpg




4





フォー





PC200065.jpg




5




崩れ落ちた天守台の石垣




PC200106.jpg




6





危険!!!




PC200104_20151223235131fdc.jpg




7




命 ガラガラ~




PC200096.jpg





お~怖っ!!!




8





瓦がザクザク~





PC200095.jpg




大判・小判は、何処?




9





遙かに見える馬場跡




PC200071.jpg




10





373 m




さらに、天空目指します。




PC200116.jpg




11





ここが、今登ってきた三の丸跡





PC200124.jpg





眼下に広がる城下町・宿場町 「平福の町並み」





続く~





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21037 No title
おはようございます。

天空の城跡。
本当に高いところにあったのですね。
眼下に見える街並みがあんなに小さく見えて・・・。

見晴らしは良いのでしょうが 私は怖いです。
暴風の時の事が頭をよぎってしまいました。(ーー;)
お城なら大きいですし その辺は抜かりなく 対策を講じていたのでしょうが・・・!

#21038 おけいはん
攻め手を寄せ付けない鉄璧の守りの城

下で、いい匂いのご飯を炊けば~

城守備の城兵は、我先に城門を開いて降りて来たそうな。

この城を攻めた軍師黒田官兵衞は、この手を使って~

あっ?!かんべぇ~v-8?!したみたい!!!

腹が減っては、戦は出来ませんね。

#21039 No title
こんばんは

上まで上がられたのですね

素晴らしい光景ですけれど

打ちやったら足震えますよ。
#21040 wakasaママ さん
ドロ~ン パッ?!

文明の利器 ドローンで撮影!!!

たくさんの動画はアップしてあります。

まさに、天空の城 ラピュタ

でも、感動は我か足で歩くのが一番です!!!
#21041 こんばんは
歴史ロマン満載ですね。
大切に保存していかなければいけませんね。
こちらも古道の保存に力を入れています。
#21042 ネコビーバー さん
国指定史跡に2年

えっ?!

整備に20年!!

落石注意!!!

「極楽」から眺めるしかないです。


コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する