fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO303 楽農NOW NO63

あっ?!





たら?





P4190019.jpg




いいのにな!





P4180008.jpg




竹の子




木の芽





えっ?!




山椒 飲め?!




P4180003.jpg




山椒の芽





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1




出た!





P4210102.jpg




あ~すぱらしい!!!




2




アスパラバス





P4190030.jpg




3




やっぱ 「タラ」でした。





P4190019_20150421145600f7d.jpg



4




竹の子




ノコノコ~




P4190054.jpg




これ買って来た竹の子




何と500円!!!




5




山は、みどり




P4210109.jpg




6





タラの芽




P4210105.jpg




天ぷらにすると、美し!




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20465 No title
おはようございます。

アスパラは嬉しい野菜です。
私も 植えてから もう数年経ちますが毎年春になると芽を出してくれます。
甘くって美味しいですし・・・
でも華やぎさんのところのように こんなに立派なのは少しだけです。

たらの芽の天ぷらは美味しいです。
家族が皆 大好きなので 2パック購入して天ぷらにしてもすぐになくなってしまい 私の口には一つか二つです。

自然のたらの芽 食べたいです。
ここに移り住んだ頃は たらの芽も見かけていたのですが
近頃はみかけません!
残念です。(ノ△・。)
#20467 おけい はん
山菜は、天ぷらにしたら~

何でも食べれますね。

よもぎ、コシアブラ、アケビの芽

ダンジ、藪椿、雪の舌、ギボウシ

そして~

木の芽、ワラビ、ゼンマイ、スズコ、筍、タラ

ご馳走とは~

汗たらたらで~

食材求めて、山野を走り回ることだそうです~
#20468 こんにちは
タラの芽ですか。
おいしそうですね。
最近食べてことがありませんね。
足を手術してからは山に行くこともなくなってしまいました。
山の春の香りが懐かしいですね。
#20469 No title
こんばんは

タラの芽が羨ましいわ

三年くらい前まではうちの果樹コーナーにあったけれども

草刈り機で刈ってしまってあれから全然生えて来ませんわ

植物だったらすぐ出て来るかと思っていたのにね

旬のタケノコとアスパラさんも美味しそうです。

#20470 No title
こんばんは^^
タラの芽も筍も大好きです。
筍は今年はウラナリとか、小さい割りに値段は高いです~。
でも今年は3回もご馳走になりました。(^-^)
#20471 ネコビーバー さん
タラの芽、漆の木によく似てます。

もし食べたら~

ウルシッシ~

カイカイで大変ですよ。

ちゃんと、確認しましょうね。
#20472 wakasaママ  さん
これ、棘なしタラ

野生のものは、グイグイ!!!

旨いものに、王道なし。

何でも食べて知る、命の尊さ。

猫にマタタビ!

人に???

こんにゃくだけは,食べない方が賢明ですよ。
#20473 絵っちゃん本舗;マー さん
旬のものは、美(うま)し!

山アラシは、竹の子が大好物。

竹林を荒らし回って、えらいこっちゃ~

結局、竹の子は、もらいものを冷凍庫に保存。

ボタン鍋の頃、食べようかしら~





コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する