トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
山菜は、天ぷらにしたら~
何でも食べれますね。
よもぎ、コシアブラ、アケビの芽
ダンジ、藪椿、雪の舌、ギボウシ
そして~
木の芽、ワラビ、ゼンマイ、スズコ、筍、タラ
ご馳走とは~
汗たらたらで~
食材求めて、山野を走り回ることだそうです~
何でも食べれますね。
よもぎ、コシアブラ、アケビの芽
ダンジ、藪椿、雪の舌、ギボウシ
そして~
木の芽、ワラビ、ゼンマイ、スズコ、筍、タラ
ご馳走とは~
汗たらたらで~
食材求めて、山野を走り回ることだそうです~
タラの芽ですか。
おいしそうですね。
最近食べてことがありませんね。
足を手術してからは山に行くこともなくなってしまいました。
山の春の香りが懐かしいですね。
おいしそうですね。
最近食べてことがありませんね。
足を手術してからは山に行くこともなくなってしまいました。
山の春の香りが懐かしいですね。
こんばんは
タラの芽が羨ましいわ
三年くらい前まではうちの果樹コーナーにあったけれども
草刈り機で刈ってしまってあれから全然生えて来ませんわ
植物だったらすぐ出て来るかと思っていたのにね
旬のタケノコとアスパラさんも美味しそうです。
タラの芽が羨ましいわ
三年くらい前まではうちの果樹コーナーにあったけれども
草刈り機で刈ってしまってあれから全然生えて来ませんわ
植物だったらすぐ出て来るかと思っていたのにね
旬のタケノコとアスパラさんも美味しそうです。
こんばんは^^
タラの芽も筍も大好きです。
筍は今年はウラナリとか、小さい割りに値段は高いです~。
でも今年は3回もご馳走になりました。(^-^)
タラの芽も筍も大好きです。
筍は今年はウラナリとか、小さい割りに値段は高いです~。
でも今年は3回もご馳走になりました。(^-^)
タラの芽、漆の木によく似てます。
もし食べたら~
ウルシッシ~
カイカイで大変ですよ。
ちゃんと、確認しましょうね。
もし食べたら~
ウルシッシ~
カイカイで大変ですよ。
ちゃんと、確認しましょうね。
これ、棘なしタラ
野生のものは、グイグイ!!!
旨いものに、王道なし。
何でも食べて知る、命の尊さ。
猫にマタタビ!
人に???
こんにゃくだけは,食べない方が賢明ですよ。
野生のものは、グイグイ!!!
旨いものに、王道なし。
何でも食べて知る、命の尊さ。
猫にマタタビ!
人に???
こんにゃくだけは,食べない方が賢明ですよ。
旬のものは、美(うま)し!
山アラシは、竹の子が大好物。
竹林を荒らし回って、えらいこっちゃ~
結局、竹の子は、もらいものを冷凍庫に保存。
ボタン鍋の頃、食べようかしら~
山アラシは、竹の子が大好物。
竹林を荒らし回って、えらいこっちゃ~
結局、竹の子は、もらいものを冷凍庫に保存。
ボタン鍋の頃、食べようかしら~
コメントの投稿
アスパラは嬉しい野菜です。
私も 植えてから もう数年経ちますが毎年春になると芽を出してくれます。
甘くって美味しいですし・・・
でも華やぎさんのところのように こんなに立派なのは少しだけです。
たらの芽の天ぷらは美味しいです。
家族が皆 大好きなので 2パック購入して天ぷらにしてもすぐになくなってしまい 私の口には一つか二つです。
自然のたらの芽 食べたいです。
ここに移り住んだ頃は たらの芽も見かけていたのですが
近頃はみかけません!
残念です。(ノ△・。)