華やぎの「楽農日記」 NO294 楽農NOW NO54
明日で、平成23年3月11日の
東日本大震災から 早 丸4年。
犠牲になられた皆様のご冥福を、お祈りすると共に
被災された皆様の一日も早い~
復旧・復興を、お祈りいたします。
当地も、平成21年8月9日の豪雨災害から、5年が過ぎました。
復旧・復興工事は1年延長となりましたが、やっと元の姿に戻りました。
平穏な日常は、ありがたいですね。
昨日に帰れ !
今日の一歩で ワン ツー スリー
輝く明日へ跳べ!!!
カエルちゃんが歌う~
春の詩
♪~菜の花畑に 入日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし
春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて 匂い淡し~♪

レタス

植えました。
そしたら~
えっ?!

「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
東日本大震災から 早 丸4年。
犠牲になられた皆様のご冥福を、お祈りすると共に
被災された皆様の一日も早い~
復旧・復興を、お祈りいたします。
当地も、平成21年8月9日の豪雨災害から、5年が過ぎました。
復旧・復興工事は1年延長となりましたが、やっと元の姿に戻りました。
平穏な日常は、ありがたいですね。
昨日に帰れ !
今日の一歩で ワン ツー スリー
輝く明日へ跳べ!!!
カエルちゃんが歌う~
春の詩
♪~菜の花畑に 入日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし
春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて 匂い淡し~♪

レタス

植えました。
そしたら~
えっ?!

「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
当地も3年半前の水害から市街地は元に戻りましたが、山間地域はまだ道路の復旧が終わっていません。
なかなか完全復旧には程遠い状況です。
東北の皆さんのご心痛はいかほどのものか。
それでも春はやってきます。
心の春が早く訪れて欲しいものです。