fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO291 楽農NOW NO51

平成27年の手前





味噌づくり





P2170584.jpg




「もち大豆」の味噌です。





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~






華やぎマジック





1




餅つき器で、コネコネ~




P2170588.jpg





2




米麹と、あわせます。




ワン





P2170585.jpg




3




ツー





P2170591.jpg





4




団子にして~




OKEへ。




OKよ。




P2170589.jpg




5




15 リットルの桶





P2170592.jpg




6




塩して、蓋して ~





1年間ネムネム~





P2170593.jpg




とっても美味しい熟成味噌に、なります。




えらい地味な記事





そこで~





7




華のヤギ登場




P2200667.jpg




8




春節仕込みのこの味噌を食べると~




P2200655.jpg




9





自然に謝謝




P2200665.jpg




10




ウマウマ?




P2200676.jpg




いえ、ウシシイ~




11




これぐらい~





P2200695.jpg




12




旨っ!!!




P2200696.jpg




続く~




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20275 No title
こんにちは
へぇ~お味噌ってこんな風にして作るんですね。
米麹が手に入れば、私にも作れる?
風邪のお見舞いありがとうございました。
明日、快復する予定です。笑
#20276 こんにちは
昔は、相方の実家も味噌を作っていましたが、寄る年波には勝てず、作らなくなりました。
昔ながらのみそを作っているところがあるので、そこで買っています。
自家製のお味噌は美味しいでしょねえ。
結婚当初を思い出しました。
#20277 みどり さん
味噌は、とってもヘルシーな健康食品

手前味噌は、我が家の味噌自慢。

日本酒も、アメリカで造られてます。

ミシガンでも、きっと米麹が手に入りますよ。

和の文化、味噌づくりにチャレンジ!
#20278 華やぎさんへ!!
最初は珍しい味噌酒」かと思いましたね~~いや~本当に・・・笑い)
アメリカでは日本酒まで作ってるのですね~~。強敵ですねー。汗)
大豆は大事ですよね~~笑い!
#20279 ネコビーバー さん
味噌をつくる家庭、少なくなりました。

でも、また手作り味噌づくり、

静かなブームに、なりつつあります。

伯方の塩、モチ大豆、米麹は、結構いいお値段です。

作る楽しみと満足感のなせる技です。

買った方が、安いのかも~



#20280 鷹虎 さん
姫路にヤエガキ酒造さんがありまして、

かなり前から米の国で、酒造りをされてます。

ジャパニーズ・サケは、とっても人気があります。

日本酒、ジャパニーズ・ウイスキー、和食、寿司

カップヌードル等々、世界に誇れる日本の文化ですね。
#20281 No title
こんにちは~華やぎさん
風邪のお見舞いありがとうございました。
明日は、復帰かな?ポチ
#20282 No title
こんばんは

お味噌が美味しそうです

やはり手作りが最高やね

うちは今年は作りません

若味噌をそのままオヤツにしたらうまいですよ。
#20283 みどり さん
春風は、ラン ラン ランで

リン リン リ~ン

治ったら、歩くが如く走りましょう。

ミシガンも、もうすぐ雪解けですね。

#20284 wakasaママ  さん
味噌は、梅雨を越せば食べれますが~

2年前のがまだあります。

1年 2年、3年

何年目が、美味しいのでしょうか?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する