トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
昔は、相方の実家も味噌を作っていましたが、寄る年波には勝てず、作らなくなりました。
昔ながらのみそを作っているところがあるので、そこで買っています。
自家製のお味噌は美味しいでしょねえ。
結婚当初を思い出しました。
昔ながらのみそを作っているところがあるので、そこで買っています。
自家製のお味噌は美味しいでしょねえ。
結婚当初を思い出しました。
味噌は、とってもヘルシーな健康食品
手前味噌は、我が家の味噌自慢。
日本酒も、アメリカで造られてます。
ミシガンでも、きっと米麹が手に入りますよ。
和の文化、味噌づくりにチャレンジ!
手前味噌は、我が家の味噌自慢。
日本酒も、アメリカで造られてます。
ミシガンでも、きっと米麹が手に入りますよ。
和の文化、味噌づくりにチャレンジ!
最初は珍しい味噌酒」かと思いましたね~~いや~本当に・・・笑い)
アメリカでは日本酒まで作ってるのですね~~。強敵ですねー。汗)
大豆は大事ですよね~~笑い!
アメリカでは日本酒まで作ってるのですね~~。強敵ですねー。汗)
大豆は大事ですよね~~笑い!
味噌をつくる家庭、少なくなりました。
でも、また手作り味噌づくり、
静かなブームに、なりつつあります。
伯方の塩、モチ大豆、米麹は、結構いいお値段です。
作る楽しみと満足感のなせる技です。
買った方が、安いのかも~
でも、また手作り味噌づくり、
静かなブームに、なりつつあります。
伯方の塩、モチ大豆、米麹は、結構いいお値段です。
作る楽しみと満足感のなせる技です。
買った方が、安いのかも~
姫路にヤエガキ酒造さんがありまして、
かなり前から米の国で、酒造りをされてます。
ジャパニーズ・サケは、とっても人気があります。
日本酒、ジャパニーズ・ウイスキー、和食、寿司
カップヌードル等々、世界に誇れる日本の文化ですね。
かなり前から米の国で、酒造りをされてます。
ジャパニーズ・サケは、とっても人気があります。
日本酒、ジャパニーズ・ウイスキー、和食、寿司
カップヌードル等々、世界に誇れる日本の文化ですね。
こんにちは~華やぎさん
風邪のお見舞いありがとうございました。
明日は、復帰かな?ポチ
風邪のお見舞いありがとうございました。
明日は、復帰かな?ポチ
こんばんは
お味噌が美味しそうです
やはり手作りが最高やね
うちは今年は作りません
若味噌をそのままオヤツにしたらうまいですよ。
お味噌が美味しそうです
やはり手作りが最高やね
うちは今年は作りません
若味噌をそのままオヤツにしたらうまいですよ。
春風は、ラン ラン ランで
リン リン リ~ン
治ったら、歩くが如く走りましょう。
ミシガンも、もうすぐ雪解けですね。
リン リン リ~ン
治ったら、歩くが如く走りましょう。
ミシガンも、もうすぐ雪解けですね。
味噌は、梅雨を越せば食べれますが~
2年前のがまだあります。
1年 2年、3年
何年目が、美味しいのでしょうか?
2年前のがまだあります。
1年 2年、3年
何年目が、美味しいのでしょうか?
コメントの投稿
へぇ~お味噌ってこんな風にして作るんですね。
米麹が手に入れば、私にも作れる?
風邪のお見舞いありがとうございました。
明日、快復する予定です。笑