2014.08.11(Mon) | 楽農日記 | CM (4) | TB (0)
台風11号は、日本列島を水浸しにして~
去って行きました。
被災された皆様、お見舞い申し上げますと共に~
一日も早い復旧・復興を、お祈りいたします。

奇しくも、当地方を襲った兵庫県北西部豪雨災害は、平成21年8月9日でした。

あれから5年、復旧・復興に全力で取り組み~

護岸は、このように整備されました。
「ポチ」して、夢の世界へ~
ふるさと東北の宝物:詩画日めくり おおきに~
そして、華やぎ村は、「楽農」も頑張っています。
1
カラフルなパブリカ?

2
美味しいトマト!!!

3
カボチャの黄金の花

4
カボチャ

5
楽農星の人
坊ちゃんカボチャ
キュウリ
オクラ
トマト

6
キュウリ、ぼちぼち終わりです。

7
第2弾

8
汗を、かかなければ~

9
次の収穫は、ありません!

お~大変だ!
----------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
#19606 No title
こんばんは^^
台風11号は直撃だったのでは・・・と、心配していましたが
大丈夫だったでしょうか。
今日は雨も止んで、出かけた帰りに、駐車場に置いた車に20mほどの距離の間に上から下までビショ濡れになりました。
帰ってきたら、水も滴るいい男!?でした。(^^)/~~~ハ~クション
#19607 絵っちゃん本舗;マー さん
窮鳥懐に入れば、猟師もこれを殺さず 。
台風11号の目の中にいたので~
被害でなくてすみました。
マフラーが水に浸かったら、パーですよ。
10cmの差、車ぎりぎりセーフでしたね。
ヨカッタ エカッタ!!!
#19608 No title
こんにちは
今日の野菜アートも楽しかったですよ。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
#19610 みどり さん
台風の爪痕は、修復に5~10年かかります。
ヘイヘイボンボンの暮らしは、最高の宝もの。
お国が変わっても~
「婦笑夫随」で、頑張りましょうね。
台風11号は直撃だったのでは・・・と、心配していましたが
大丈夫だったでしょうか。
今日は雨も止んで、出かけた帰りに、駐車場に置いた車に20mほどの距離の間に上から下までビショ濡れになりました。
帰ってきたら、水も滴るいい男!?でした。(^^)/~~~ハ~クション