fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO343  春風そして波音 その1

遠き山に~





P1030162.jpg





ここで道草、「ポチ」お願いしま~す。






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






おおきに~








山の物語






1





ワン






P1030156.jpg






2






ツー






P1030153.jpg






3





スリー






P1030149.jpg






海の物語







4






赤い灯台






P1030230.jpg






5






小さな舟







P1030223.jpg





6






中?






P1030231.jpg






7





大きな船






ワン







P1030329.jpg





8






ツー






P1030327.jpg





9






スリー






P1030326.jpg





10





春の漁港






ワン






P1030280.jpg







11






ツー






P1030235.jpg






12





スリー






播磨灘






P1030229.jpg






12-1






室津千軒






P1030233.jpg






続く





-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。







心ひとつに キャンドルナイト  





ご協力宜しくお願いします





スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。




トラックバック一覧

コメント一覧

#15531 おはようございます
こちらも小さな漁港はいくつもありますが、こんな大きくないですよ。
外海なので、台風の時はよそに非難して船がなくなってしまいます。
山を見るとまだ冬。
海を見ると春ですね。
#15532 ネコビーバー さん
冬と春が、綱引きしている。

もうちょっとで、春の勝ち!

春の訪れは瀬戸の海から~

播磨灘の春は、「イカナゴの釘煮」から始まりますよ。
#15533 No title
こんにちは

春ですね

のどかな漁港に見えますが

漁船があんなにたくさん~

漁港から一斉に出て行く様子、

考えたら素敵でしょうね。

#15534 No title
春春春だぁああああああ
#15535 wakasaママ さん
春の海 ひねもすのたり のたりかな (与謝蕪村)

春が来た。

北は、まだ雪が残ってます。

日毎に、春の気配が~
#15536 先生
富山にも~

赤・白・黄色

もう直ぐ、チューリップの花咲く~

春がやって来るね。

チュ-リップの花言葉は、「愛」。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する